がんどぶりと納豆の揚げ巾着

さかなざわさちこ
さかなざわさちこ @cook_40242167

手軽に作れて材料同士の相性抜群!
このレシピの生い立ち
金沢学院大学の樽本祐奈さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.4」(2023年3月発行)に掲載されています。

がんどぶりと納豆の揚げ巾着

手軽に作れて材料同士の相性抜群!
このレシピの生い立ち
金沢学院大学の樽本祐奈さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.4」(2023年3月発行)に掲載されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. がんどぶり刺身用 2切れ
  2. 小さじ1
  3. 納豆 2パック
  4. タレ(納豆付属のタレ) 2つ
  5. ご飯 90g
  6. 大葉 2枚
  7. 葉ねぎ 1/4本
  8. 梅干し(はちみつ漬け) 1個
  9. いりごま 大さじ1/2
  10. うす揚げ(すし揚げ) 4枚
  11. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    【下準備】がんどぶりの刺身に酒小さじ1をかけて軽く混ぜ、臭みを取る。

  2. 2

    刺身を500Wの電子レンジで、身が白くなるまで(1分20秒くらい)加熱する。

  3. 3

    ②の粗熱を取って、納豆と同じくらいの大きさにほぐす。

  4. 4

    大葉は千切り、葉ねぎは小口切り、梅干しは種を取ってペースト状にする。

  5. 5

    ③と④、納豆とタレ、ご飯、いりごまをボールに入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    うす揚げの中に⑤を入れ、巾着の口をつまようじで留める。

  7. 7

    ごま油をひいて熱したフライパンに⑥を入れ、両面に焼き色が付くまで10分くらい焼く。

コツ・ポイント

がんどぶり、納豆の大きさを同じにすることで、食感が揃いおいしい仕上がりに。巾着をカリカリに焼くことで中の具材との食感の違いが楽しめます。

代用できる魚介●サケ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなざわさちこ
に公開
金沢の海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」です!甘エビ、カニ、ブリ、ノドグロ、バイ貝、メギス・・・金沢には四季折々のおいしい海の幸があるんやよ!海の幸を使ったさっちゃんおすすめレシピをぜひ作ってみてね!【金沢の海の幸】https://kanazawa-uminosachi.jp/
もっと読む

似たレシピ