パンケーキ型で簡単!10円パン

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

SNSで話題!写真映え抜群の10円パンを手作り☆パンケーキ型を使えばメーカー不要でできます◎具はお好みでアレンジしても♪
このレシピの生い立ち
話題の10円パンを食べてみたいけれど、近くに店舗がなくなかなか行けそうになかったので見よう見まねで再現してみました!

パンケーキ型で簡単!10円パン

SNSで話題!写真映え抜群の10円パンを手作り☆パンケーキ型を使えばメーカー不要でできます◎具はお好みでアレンジしても♪
このレシピの生い立ち
話題の10円パンを食べてみたいけれど、近くに店舗がなくなかなか行けそうになかったので見よう見まねで再現してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 生地
  2. M1個
  3. 砂糖 20g
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 牛乳 100ml
  6. 米粉(または小麦粉やホットケーキミックスでも可) 100g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. さけるチーズ 1/2本

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、砂糖、サラダ油をいれて泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    ①に牛乳を加えて静かに混ぜる。(泡立てない)

  3. 3

    ②に米粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。生地は少し重めの方が扱いやすいので、さらさらしていたら粉を足してください。

  4. 4

    ③の生地を絞り袋に入れ、先端を少し切る。(切りすぎ注意)

  5. 5

    テフロン加工のフライパンに絞り袋で10円玉の柄を反転させて(後でひっくり返すため。)描く。火はまだつけないでください。

  6. 6

    細かい部分は楊枝で描くのがおすすめです。失敗してもティッシュなどで拭き取れば簡単に修正できます。

  7. 7

    文字の反転も忘れずに!(写真を参考にしてください)

  8. 8

    書き終わったら火にかけ、しっかり焼き色がつくまで焼く。

  9. 9

    火を弱め、上から生地を覆うようにかぶせて、蓋をして弱火で焼く。

  10. 10

    表面が乾き、ぽつぽつしてきたら火を止める。

  11. 11

    念のためひっくり返して柄ができてるかチェック。

  12. 12

    耐熱の厚焼きパンケーキ型(写真は百均のもの)に⑪を柄の面を下にして詰め、中心にさけるチーズをのせる。

  13. 13

    チーズを覆うように上から生地を注ぐ。

  14. 14

    パンケーキ型ごと弱火で(必ず型の使用方法に従ってください)蓋をしてじっくり焼く。

  15. 15

    だいたい7分くらいで表面が乾き、ぽつぽつしてくる。

  16. 16

    ひっくり返して3分ほど焼く。

  17. 17

    型を外して完成。

  18. 18

    あたたかいうちに半分にちぎると、チーズがのびる、のびる♡

  19. 19

    残りの生地とさけるチーズでもう1個つくれました。

コツ・ポイント

10円玉の柄は使用するパンケーキ型におさまるサイズに描いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《簡単•時短で健康に♪もりもり食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを投稿中。時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ