さっぱりおさかなロコモコ

さかなざわさちこ @cook_40242167
魚嫌いでもおいしく食べられる
このレシピの生い立ち
金沢学院短期大学の山本悠月さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.4」(2023年3月発行)に掲載されています。
さっぱりおさかなロコモコ
魚嫌いでもおいしく食べられる
このレシピの生い立ち
金沢学院短期大学の山本悠月さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.4」(2023年3月発行)に掲載されています。
作り方
- 1
【下準備】アジは皮、骨を除き、細かく切り、たたいてミンチにする。木綿豆腐の水を切る。
- 2
【下準備】たまねぎはみじん切り、大葉(3枚)は千切りにする。
- 3
【下準備】付け合わせのなすは輪切りにし、水にさらす。ししとうは軸を切り落とし、切り込みを入れておく。
- 4
ボウルにアジ、Aの材料と片栗粉(大さじ1)を入れてよく混ぜる。
- 5
残りの片栗粉(大さじ1)を入れ、さらによく混ぜる。
- 6
混ぜ合わせた⑤を4等分し丸めて、残しておいた4枚の大葉を、
それぞれ1枚ずつ巻き付ける。 - 7
フライパンにサラダ油を入れ、⑥を中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして、弱火で5分ほど蒸し焼きにする。
- 8
焼けたら取り出し、ご飯を盛った皿にのせる。
- 9
目玉焼きをつくり、⑧の上に盛り付ける。
- 10
Bの調味料をフライパンで熱し、とろみがつくまで加熱し、あんを作る。
- 11
付け合わせの野菜(ししとう、なす)をフライパンで焼く。
- 12
⑨に⑩をかけて、⑪の付け合わせの野菜、ミニトマトを添えて完成。※ポン酢しょうゆのあんは、お好みでかけなくても良い。
コツ・ポイント
ハンバーグの材料(特に木綿豆腐)は水分をよく切り、木綿豆腐の塊がなくなるまでしっかりこねること。小さめに丸めて数多く作ってもOK!
代用できる魚介●どんな魚でも可能
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシーロコモコ ~マハロ♪~ ヘルシーロコモコ ~マハロ♪~
お豆腐を使ってヘルシーにしています。ワンプレートでいいのでランチにもぴったりですよ(^^ゞのりぽんはhulaにはまっているのでハワイアンミュージックを聞きながら食べるとアロハな気分です。のりぽん
-
-
-
ランチに★ちょっぴりヘルシーロコモコ ランチに★ちょっぴりヘルシーロコモコ
豆腐だけで作ったハンバーグをのっけたロコモコです。カフェっぽく野菜もたくさん盛りました。お肉なしでもめちゃおいしく満足♪ ゆあなママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383283