えび入り五目煮豆

八百屋のおばさん
八百屋のおばさん @cook_40367276

おばあちゃんの煮豆
コトコト煮ると、水煮大豆と違う食感を味わってみて。
このレシピの生い立ち
祖母の煮豆が最高でした。
なかなか及ばないけど、近い味になったようなので、レシピにしました。

えび入り五目煮豆

おばあちゃんの煮豆
コトコト煮ると、水煮大豆と違う食感を味わってみて。
このレシピの生い立ち
祖母の煮豆が最高でした。
なかなか及ばないけど、近い味になったようなので、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 1袋
  2. にんじん 100g
  3. れんこん 100g
  4. こんにゃく 100g
  5. ちくわ 1袋
  6. むきえび 100g
  7. 昆布 10cm角
  8. *砂糖 150〜180g
  9. *薄口醤油 大さじ4〜5
  10. *濃口醤油 大さじ1
  11. 1,200cc
  12. タンサン 2つまみ

作り方

  1. 1

    蓋つきの鍋に*印を全部いれる。
    洗った大豆を入れて一晩漬けておく。

  2. 2

    にんじん、れんこん、こんにゃく、ちくわ、昆布は1センチ角ぐらいに切る。
    れんこんは水にさらす。
    こんにゃくはゆでておく。

  3. 3

    むきえびも洗って、大きければ1センチ角ぐらいに切る。

  4. 4

    一晩漬けた豆を強火で煮る。
    煮立ってきたら中火にしてアクを取る。

  5. 5

    えびを加えて再び煮立ったらアクを取り、蓋をして弱火で1時間くらい煮る。

  6. 6

    1時間くらい煮たら、蓋を取り野菜類を入れて、再び蓋をして1時間くらい弱火で煮る。

  7. 7

    豆の固さのお好みで火を止める

コツ・ポイント

野菜類を切るのは、前日でも豆を煮ながらでもいいです。
私は全部前日に準備して朝起きたらすぐに煮ます。時間はかかるけど、火にかけておくだけで、その間に色々できますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
八百屋のおばさん
に公開

似たレシピ