さんまときのこの炊込みご飯

ヤマキ @cook_40104315
秋の味覚たっぷりの炊き込みご飯。香ばしく焼けたさんまときのこのうま味に、鰹一番だしの風味が効いてます!
このレシピの生い立ち
味付けは「割烹白だし」を薄めて炊き込むだけ。香ばしく焼けたさんまときのこのうま味に、鰹一番だしの風味がご飯にじんわりしみて美味。簡単!おいしい!季節の炊き込みご飯です。
さんまときのこの炊込みご飯
秋の味覚たっぷりの炊き込みご飯。香ばしく焼けたさんまときのこのうま味に、鰹一番だしの風味が効いてます!
このレシピの生い立ち
味付けは「割烹白だし」を薄めて炊き込むだけ。香ばしく焼けたさんまときのこのうま味に、鰹一番だしの風味がご飯にじんわりしみて美味。簡単!おいしい!季節の炊き込みご飯です。
作り方
- 1
今回は、ヤマキ「割烹白だし」を使います。
- 2
米は洗って30分ほど浸水させ、ザルに上げて水気をきる。
- 3
さんまは塩をふり10分ほどおいてから、グリルで焼く。骨とわたを取り、身をほぐしておく。
- 4
しいたけは薄切りにする。えのきだけ、しめじは根元を切ってほぐす。
- 5
炊飯器に<2>の米、<4>のきのこ類、【A】を入れて炊く。
- 6
炊き上がったら<3>のさんまを混ぜ合わせ、器に盛る。刻んだ三つ葉、白ごまを散らす。
コツ・ポイント
さんまは焼いてから炊きあがったご飯に混ぜると香ばしくておいしく仕上がります。
似たレシピ
-
-
きのこたっぷり☆秋の炊き込みご飯 きのこたっぷり☆秋の炊き込みご飯
秋の味覚、きのこをふんだんに使った炊き込みご飯です(^^)きのこの旨味が凝縮されて、良いおダシもでて、美味しい! ☆Hamashun☆ -
-
★秋の味覚☆さんまの炊き込みごはん★ ★秋の味覚☆さんまの炊き込みごはん★
秋の味覚★さんまときのこたっぷり堪能できる炊き込みごはんです(๑→‿ฺ←๑) 土鍋で炊くとよりいっそう絶品ですよ~❤❤ たえかママ -
-
-
-
-
-
-
白だしできのことさつまいもの炊き込みご飯 白だしできのことさつまいもの炊き込みご飯
秋の味覚のさつまいもときのこを、白だしで炊き込みご飯にしました。白だしのだしのうま味で、おいしく仕上がります。 テンヨ武田 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383775