しめ鯖!塩ふり満遍なく、簡単で美味しい

赤穂あらなみ塩
赤穂あらなみ塩 @cook_40055900

しめ鯖、美味しいですよね。自分で作ると美味しさも格別。あら塩がまんべんなく振れるので、そのまま、酢をして簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
あら塩ふってね!なら、サバにまんべんなく塩が振れるので、小量のあら塩でOK(塩はあるレシピの25%くらいの量です)。塩抜きの水洗い作業工程を省けるので簡単です。

しめ鯖!塩ふり満遍なく、簡単で美味しい

しめ鯖、美味しいですよね。自分で作ると美味しさも格別。あら塩がまんべんなく振れるので、そのまま、酢をして簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
あら塩ふってね!なら、サバにまんべんなく塩が振れるので、小量のあら塩でOK(塩はあるレシピの25%くらいの量です)。塩抜きの水洗い作業工程を省けるので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サバ 1匹
  2. あら塩ふってね! 7g
  3. 米酢 浸かる程度

作り方

  1. 1

    鯖を半身にして、鯖の内臓をキレイにとり、水気をキッチンペーパーなどでとる。

  2. 2

    あら塩ふってね!で、片身の片面3-4振りくらい、まんべんなくあら塩を振る。

  3. 3

    1時間以上寝かせる。
    容器は、少し斜めにして、魚から出る液を魚と分離できるようにする。

  4. 4

    液を捨てて、キッチンペーパーで魚と容器から水気を取る。

  5. 5

    米酢を浸かる程度入れて、上からキッチンペーパをかぶせて、酢が行き渡るようにして冷蔵庫に保存する。⒖-30分程度が目安。

  6. 6

    アニサキス対策で冷凍庫で48時間以上冷凍する。ラップで食べる分だけ、小分けにすると便利です。

  7. 7

    冷蔵庫解凍し、腹骨をすきとり、小骨を取る。

  8. 8

    薄皮をめくってとり、適当な大きさに切る。

コツ・ポイント

あら塩がまんべんなく振れると、簡単に出来ます。アニサキス対策もすると安心していただけます。
塩漬け、酢漬け時間は、少し長くなっても大丈夫です。
鯖は、ヘルシーな食材なんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤穂あらなみ塩
赤穂あらなみ塩 @cook_40055900
に公開
赤穂では、塩田でにがりを含んだあら塩を造っていました。赤穂あらなみ塩は、にがりを含んだあら塩を中心に、お料理を美味しく、楽しく味わっていただく為に、商品をお届けいたします。塩のご案内は https://ako-aranami.stores.jp/
もっと読む

似たレシピ