【黄金比率】フライパンで作る茶碗蒸し

CoozyLife
CoozyLife @cook_40237865

こんなに簡単!?実はシンプル【茶碗蒸し】失敗を恐れずにこのレシピを試してみよう♫
トップ10入りありがとうございます
このレシピの生い立ち
松茸が取れたのでおやつ代わりにササっと茶碗蒸しを食べて暖まりたくて作りました。蒸し器はあるけど面倒くさいし…やっぱり気軽に作りたいよね(o^^o)

【黄金比率】フライパンで作る茶碗蒸し

こんなに簡単!?実はシンプル【茶碗蒸し】失敗を恐れずにこのレシピを試してみよう♫
トップ10入りありがとうございます
このレシピの生い立ち
松茸が取れたのでおやつ代わりにササっと茶碗蒸しを食べて暖まりたくて作りました。蒸し器はあるけど面倒くさいし…やっぱり気軽に作りたいよね(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. お好みの具材
  2. 2個(100cc)
  3. だし汁 300cc
  4. 2g
  5. 薄口醤油 8cc

作り方

  1. 1

    だし汁を用意する。急いでいる場合は出汁のもとでいっちゃいましょう!

  2. 2

    卵を2個ボール(100g)に割り入れてよくかき混ぜる。そこへ冷ましただし汁(卵の3倍量)を加えながら合わす。

  3. 3

    塩と薄口醤油(無ければ濃口でもオッケー!)を加えて混ぜる。

  4. 4

    滑らかな舌触りにする場合は裏ごしをしておく。(写真のは裏ごし無し)

  5. 5

    容器に具材を先にいれ、卵液を均等に注いでいく。
    表面に気泡が出来るので、バーナーかチャッカマンで泡を消す。

  6. 6

    フライパン1/3くらいに水を張り、底に布を敷いておく。強火で一気にむしていくよ!

  7. 7

    容器にアルミホイルで蓋をしておく。水が沸いたら容器を布の上に置き、蓋を閉めて3分。

  8. 8

    3分後、蓋の隙間に菜箸を挟み蒸気を逃すようにさらに10分蒸していく。こうすることで80℃程度の温度に安定して蒸せる

  9. 9

    【完成】
    熱々のうちに楽しもう(^o^)
    三つ葉やいくらなどを添えても綺麗だよ♫

  10. 10

    【こーじーライフ】として料理動画をYouTubeでコツコツ作っているので応援お願いします(^O^)

コツ・ポイント

卵とだし汁は1:3の黄金比率で!
鶏肉を入れると深みが増すよ(^O^)
ささっともう一品追加したい時に便利なレシピ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CoozyLife
CoozyLife @cook_40237865
に公開
カナダ ウィスラーに家族で移り住み、新たに子供も生まれ早くも3年。カナダで手に入る限られた食材で食を満喫しようと日々奮闘している我々。春の山菜、夏のトラウト、秋のサーモンや松茸、冬のアイスフィッシングと季節ごとに楽しみながら過ごしています。そんなWhistlerの今を”こーじーライフ”としてYouTubeで動画を、”Coozy Lifeの日常”というブログ活動を通して発信しています。
もっと読む

似たレシピ