意外と簡単!手作りパイでマロンパイ

おのまとペ
おのまとペ @cook_40363046

家でもできるパイ生地です!フードプロセッサーで意外と簡単に作れちゃいます!詳しくYouTubeにも載せているので是非!

このレシピの生い立ち
youtube''ムッシュのおいしいおやつ時間''に載っているのでみてください!

意外と簡単!手作りパイでマロンパイ

家でもできるパイ生地です!フードプロセッサーで意外と簡単に作れちゃいます!詳しくYouTubeにも載せているので是非!

このレシピの生い立ち
youtube''ムッシュのおいしいおやつ時間''に載っているのでみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ■速成パイ生地■
  2. 薄力粉 75g
  3. 強力粉 75g
  4. 90ml
  5. バター 135g
  6. 3g
  7. ■栗のクレムダマンド■
  8. クレムダマンド 220g ID:21207561
  9. 栗のペースト 55g
  10. ラム 3〜4g
  11. ■栗の渋皮煮■ 4個
  12. ■シロップ■
  13. 20ml
  14. 砂糖 20g

作り方

  1. 1

    ■パイ生地■

  2. 2

    フードプロセッサーに薄力粉、強力粉を入れて軽く混ぜる

  3. 3

    2〜3cmの角切りにして冷やしておいたバターを入れて、サラサラな状態になるまで混ぜる(サブラージュ)

  4. 4

    水を入れて混ぜる。軽く合わさればOK!

  5. 5

    ラップに包んで30分程休ませる

  6. 6

    折り込み1、2回目
    横幅の3倍ほどの大きさに伸ばして3つ折りにする
    90度回転させてまた同じように伸ばして3つ折りにする

  7. 7

    ジップロックなどに入れて30分以上休ませる

  8. 8

    折り込み3、4回目
    ⑥と⑦を繰り返す
    また30分以上休ませるor一晩休ませる

  9. 9

    ↑を前日までにやっておくと次の日スムーズに作業できます

  10. 10

    折り込み5、6回目
    ⑥と⑦を繰り返す
    折り込み終了!
    30分以上また休ませて、成形してください

  11. 11

    ■栗のクレムダマンド■

  12. 12

    クレムダマンドを常温に出しておいて柔らかくする

  13. 13

    栗のペーストにクレムダマンドを入れ、混ぜる
    お好みでラム酒を加えて混ぜる

  14. 14

    クレムダマンドはバター、粉糖、卵、アーモンドパウダーを同量ずつ混ぜたものです。
    詳しくはID:21207561をご覧下さい

  15. 15

    ■成形■
    パイ生地を3mm厚に伸ばす
    今回の分量で20×40cmの大きさになります

  16. 16

    10cm角に切る
    8枚に切れます

  17. 17

    絞り袋に入れたクレムダマンドを30〜34gずつ絞って半分に切った渋皮煮を乗せて包む

  18. 18

    四隅を合わせて、つまんで包みます。

  19. 19

    そのままでもいいですが、今回はマフィン型に入れて焼成します

  20. 20

    200度で約30分

  21. 21

    ■シロップ■

  22. 22

    砂糖と水を合わせて溶かしておきます

  23. 23

    ■仕上げ■

  24. 24

    パイ生地にきつね色に焼き色がついたら、取り出してシロップを塗り、再度200度で3分程オーブンに入れます

  25. 25

    完成✨

コツ・ポイント

生地を作る際は混ぜすぎないことや、折り込みの時はしっかり休ませながら作るのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おのまとペ
おのまとペ @cook_40363046
に公開
おうちで美味しいお菓子を一緒に作りましょう!レシピはクックパッドで!作り方はyoutubeで(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ