低温調理器レシピ☆豚ロースチャーシュー

salviaサルビア @salvia_mama
Hismileの低温調理器を使用した、簡単豚ロースで作る「豚チャーシュー」のレシピ♪レシピはプロの料理人監修です!
このレシピの生い立ち
低温調理器を使用した、簡単レシピです!ぜひ試してみてくださいね♡
低温調理器レシピ☆豚ロースチャーシュー
Hismileの低温調理器を使用した、簡単豚ロースで作る「豚チャーシュー」のレシピ♪レシピはプロの料理人監修です!
このレシピの生い立ち
低温調理器を使用した、簡単レシピです!ぜひ試してみてくださいね♡
作り方
- 1
豚ロースの脂身部分に、さいの目状の切り込みを入れます。
- 2
裏側にも軽く切り込みを入れておきましょう。
- 3
脂身を下にしたとき、まっすぐペタッとくっつくくらいに切り込みを入れるのがコツです。
- 4
塩こしょうをまんべんなく振り、手でギュッとなじませましょう。
- 5
脂身を下にし、フライパンで焼きます。油分がたっぷり出るので、油はひきません。
- 6
しっかりと焼き目をつけたら、裏返します。
- 7
全面しっかり焼き目をつけましょう。倒れると危険なので、菜箸などで押さえてくださいね。
- 8
焼き目がついたら袋に入れて、焼肉のタレを加えます。
- 9
全体に薄くタレがいきわたるくらいがベストです。
- 10
低温調理器を「64度」で「7時間」作動させます。
- 11
調理後、一旦冷やして薄切りにカットすれば、完成♡
- 12
★今回は、「Hismile」の低温調理器を使用しました★
コツ・ポイント
★「Hismile(ハイスマイル)」の低温調理器を使用しました♪
★レシピは、「蕎麦割烹くらた」の倉田政起シェフ監修です♪
★今回の味付けは焼き肉のたれですが、めんつゆ・しょうが焼きのタレ・ゆずポン酢などでもOKです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21385089