ケチャップでミネストローネ(茄子かぶ)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

好きな具材で作れてレパートリー広がる
ケチャップで簡単に作るミネストローネ

寒い日や寒くて起きるのが辛い日にも…◎
このレシピの生い立ち
甘味の強い小かぶを育ててそろそろ良いかしら?今朝から試しに6株収穫してみました
寒い季節になり耐えている茄子の苗にもお疲れ様です…と思いながら収穫
今日の晩飯は家族がいないオンリー飯なので収穫野菜を使って具だくさんの温かいスープを作りました

ケチャップでミネストローネ(茄子かぶ)

好きな具材で作れてレパートリー広がる
ケチャップで簡単に作るミネストローネ

寒い日や寒くて起きるのが辛い日にも…◎
このレシピの生い立ち
甘味の強い小かぶを育ててそろそろ良いかしら?今朝から試しに6株収穫してみました
寒い季節になり耐えている茄子の苗にもお疲れ様です…と思いながら収穫
今日の晩飯は家族がいないオンリー飯なので収穫野菜を使って具だくさんの温かいスープを作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

530㏄+具
  1. なすび(2本) 約160g
  2. かぶ(2株) 約180g
  3. 葉(約60g)
  4. 根(120g)
  5. 挽肉 約90g
  6. オリーブ油(炒め用) 大匙1(12g)
  7. 1~2g
  8. 500㏄
  9. ★ケチャップ 大匙2(30g)
  10. ★コンソメ 小匙1(3g)

作り方

  1. 1

    ケチャップで
    作る簡単な
    ミネストローネ

    好き嫌いや
    好みもありますので
    野菜や具材の
    組み合わせは
    自由としますね

  2. 2

    ジャガイモ
    玉ねぎ
    キャベツ
    ベーコン
    定番ですね

    我家は収穫野菜で作りました
    具材によっては煮る時間に変動があります

  3. 3

    具材は
    野菜と肉加工製品を
    合わせて約400㌘

    少し具だくさんです
    調節してもらってもOKです
    我家は茄子とかぶと挽肉

  4. 4

    好きな野菜
    好きな肉加工製品
    好みの物でOK

    冷凍の物は
    自然解凍か
    レンジ解凍機能で戻す

  5. 5


    かぶは
    葉と根に分けて
    葉の根元は
    特に綺麗に洗う

    葉は食べやすい
    大きさに刻み
    根は皮むきせず
    くし切りにする

  6. 6


    茄子は
    流水で洗い
    ヘタを落として
    所々
    皮むきをして
    食べやすい
    大きさに切る

  7. 7


    鍋に
    オリーブ油を
    中火で熱して
    挽肉を入れて
    肉の色が
    変わるまで
    炒める

    ※サラダ油での
    代用OK

  8. 8


    ③にかぶの根
    かぶの茎
    茄子を入れて
    塩をふって
    混ぜながら
    2分程炒める

  9. 9


    2分程炒めた
    ところで
    ★を加える

    ※コンソメ
    無かったので
    ブイヨンで代用

  10. 10


    ⑤を混ぜて
    強火にして
    煮立たせる

  11. 11


    アクが
    出てくるので
    アクを取り除く

  12. 12


    煮立ったら葉の部分を加えて蓋をして中火で2分程煮る

    ※芋類は火が通りにくい為
    煮立ってから弱火にして7〜8分程煮る

  13. 13


    火を止めて
    混ぜ合わせて
    完成

コツ・ポイント

★汁で好みの具材を煮ればバリエーション豊富なスープ
コンソメを切らしていたのでブイヨンを入れましたどちらも切らしてる場合
鶏ガラ素を入れたりします
入れる具材によって火が通りにくい食材もあります芋類など…煮立ててから火の調節をして様子を見る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ