カリフローレのポタージュ

Gonbao @gonbao
イタリア野菜のカリフローレを使って作ったポタージュです。ブイヨンは使わず、野菜の旨味だけを引き出しました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園のカリフローレを使って作ったポタージュです。比較的高価なイタリア野菜ですが、家庭菜園の物ですので気兼ねなく使いました。
*最初はカリフラワーそっくりの野菜ですが、更に成長させてから(茎を伸ばして)収穫します。
カリフローレのポタージュ
イタリア野菜のカリフローレを使って作ったポタージュです。ブイヨンは使わず、野菜の旨味だけを引き出しました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園のカリフローレを使って作ったポタージュです。比較的高価なイタリア野菜ですが、家庭菜園の物ですので気兼ねなく使いました。
*最初はカリフラワーそっくりの野菜ですが、更に成長させてから(茎を伸ばして)収穫します。
作り方
- 1
鍋にバター10gを入れ、玉ねぎ、じゃがいも、カリフローレを炒める。
- 2
ひたひたになる量の水を加え、具材が柔らかくなるまで20分ほど、蓋をして煮込む。
- 3
粗熱が取れたら、西京味噌を加え、ミキサーにかけ滑らかにする。
- 4
もう一度火を付け温め、生クリーム、パルミジャーノチーズを加え、塩で味を調える。
- 5
火を止め、バター10gを追加し溶かし、マイルドにさせる。
- 6
器に盛り付け、電子レンジでチンしたカリフローレを少量乗せる。
- 7
最後にオリーブオイル、黒胡椒、イタリアンパセリ、ピンクペッパーなどをトッピングすれば完成。
- 8
参考:カリフローレ全体像。通常、小分けして袋に入れられ販売されてます。
コツ・ポイント
生クリームは手持ちの乳脂肪30%のものを使用した。本来ならもう少し高脂肪の物を使い、スープが濃い場合は牛乳で調節するようにした方が調整しやすい。今回は牛乳は未使用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21386549