♪手作りウィンナーソーセージ♪

Keiboubou
Keiboubou @keibou

手作りすると、とてもシンプルで素朴な味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
ウィンナソーセージを手作りしてみたいというリクエストで、ソーセージを手作りする会を開催しました。

♪手作りウィンナーソーセージ♪

手作りすると、とてもシンプルで素朴な味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
ウィンナソーセージを手作りしてみたいというリクエストで、ソーセージを手作りする会を開催しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約24本分
  1. 羊腸(塩漬け) 4m
  2. 豚ひき肉  800g
  3. ☆砂糖 小さじ2
  4. ☆塩 小さじ2
  5. ☆黒胡椒 小さじ1~2
  6. その他お好みのハーブがあれば 少量
  7. 氷水 100ml

作り方

  1. 1

    羊腸を水に30分以上つけ塩抜きする。

  2. 2

    豚ひき肉に☆を入れ、氷を入れたボールに当てながら捏ねる。お好みでハーブを加え混ぜる。氷水を少しずつ加え捏ね上げる。

  3. 3

    絞り袋の口金に羊腸をたくし上げてセットし先を結ぶ。肉を詰め絞り出す。しっかりねじって、70~80℃の湯で30分茹でる。

  4. 4

    口金と絞り袋のセットです。ネットで購入しました。

コツ・ポイント

羊腸の塩漬けは富澤商店で購入しました。
ひき肉を捏ねる時は温まらないように冷やしながら捏ねます。
絞り出しの最初ギリギリまで肉を出してから先を結ぶと最初に空気が入りません。
ねじる時はお好みの長さの両端を持って3~4回しっかりねじります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ