☆ソーセージたっぷり鶏ガラ正油炒飯-レシピのメイン写真

☆ソーセージたっぷり鶏ガラ正油炒飯

☆ひだまり
☆ひだまり @cook_40410024

ソーセージ好きでご飯が嫌いな子供の為に炒飯を作りました☆

このレシピの生い立ち
ご飯が嫌いな3歳の子供がソーセージが大好きなので小口切りにして炒飯にしたら喜んで食べてくれました。

長ネギは使う分だけ冷凍してから切って使います。その方が繊維が壊れ歯応えがなくなり子供が食べてくれます。

☆自分のメモ書き用に

☆ソーセージたっぷり鶏ガラ正油炒飯

ソーセージ好きでご飯が嫌いな子供の為に炒飯を作りました☆

このレシピの生い立ち
ご飯が嫌いな3歳の子供がソーセージが大好きなので小口切りにして炒飯にしたら喜んで食べてくれました。

長ネギは使う分だけ冷凍してから切って使います。その方が繊維が壊れ歯応えがなくなり子供が食べてくれます。

☆自分のメモ書き用に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+幼児1人
  1. 暖かいご飯 400g
  2. ソーセージ(シャウエッセン) 5~6本
  3. 2個+1個
  4. 長ネギ(冷凍した) (玉ねぎでも) 10cm位
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  6. 正油 小さじ1
  7. 大さじ1+小1
  8. 塩・こしょう(大人用に) お好みで

作り方

  1. 1

    材料を切ります
    ソーセージは小口切り、長ネギはみじん切りに
    玉ねぎの場合はみじん切りにし耐熱容器へ入れ電子レンジで加熱

  2. 2

    卵2個をボールに割りほぐし、油大さじ1を入れ温めたフライパンで半熟玉子を作り、お皿にとっておきます。

  3. 3

    残りの卵1個は大きめのボールに割りいれてほぐし、鶏ガラスープの素、暖かいご飯、を入れて混ぜます

  4. 4

    2で半熟玉子を作ったフライパンに油小さじ1を足して、3のご飯を入れ、切るようにほぐしながら炒めます

  5. 5

    ある程度ご飯がパラパラになったら、ソーセージと長ネギを加えて少し炒めます

  6. 6

    2で作った半熟玉子を5のフライパンに戻し、卵がお好みの大きさになるよう切りながら混ぜます、

  7. 7

    仕上げに鍋はだから正油を回し入れ、全体が混ざったら出来上がり

  8. 8

    子供の分を取り分けたら、大人用に味をみて塩やこしょうを加えて出来上がり

コツ・ポイント

ご飯を炒める前に卵1個分を混ぜるとパラパラになりやすいです

塩辛い場合はソーセージの本数を減らしてください

玉ねぎの場合は、生っぽいと苦味が残るので、先に電子レンジで加熱した方がいいです。分量によって加熱時間を調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひだまり
☆ひだまり @cook_40410024
に公開

似たレシピ