すだちと鶏だしの煮ぼうとう

埼玉県コバトン @kobaton
ゆで麺を使って時短で煮ぼうとうを作ります。すだちと水溶き片栗粉で塩分控えめでも十分味わえます。
このレシピの生い立ち
『コバトン健康メニューを作ろう!健康的で新しい感覚の郷土料理のアイデア』募集でみついさんが考案した優秀レシピです。
本来生麺についている小麦粉でとろみがつきますが、水溶き片栗粉で代用しました。
すだちと鶏だしの煮ぼうとう
ゆで麺を使って時短で煮ぼうとうを作ります。すだちと水溶き片栗粉で塩分控えめでも十分味わえます。
このレシピの生い立ち
『コバトン健康メニューを作ろう!健康的で新しい感覚の郷土料理のアイデア』募集でみついさんが考案した優秀レシピです。
本来生麺についている小麦粉でとろみがつきますが、水溶き片栗粉で代用しました。
作り方
- 1
小松菜を洗ってざく切りにし、耐熱皿に入れてふんわりラップで電子レンジ600W3分加熱する。
- 2
鶏肉は小さめ一口大、にんじんは短冊切りにして、油大さじ3を入れた大きめの鍋で軽く炒める。
- 3
②に水を入れて沸騰する間に、ねぎを細斜め切り、白菜はざく切り、油揚げは短冊切り、まいたけはほぐし、鍋に追加する。
- 4
★調味料を加えて煮込み、野菜が煮えたらほうとうを加える。
- 5
ほうとうも煮えたら、◎片栗粉を適量の水で溶いた水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 6
器にとり分け、それぞれに半分に切ったすだち1切と、①の小松菜を4等分にして添えて、たっぷりカツオ節をかける。
コツ・ポイント
【1人分】
エネルギー 524kcal
たんぱく質 18%エネルギー
食塩相当量 2.8g
野菜使用量 230g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21397402