知らないと損塩麹のコツあり☆塩麹から揚げ

発酵家族 @85kazoku
米粉活用(´▽`)
塩麹を使ったむね肉の唐揚げ♪
塩麴のコツは3つ
1,漬ける時間 2,温度 3,火加減
このレシピの生い立ち
ヘルシーな胸肉を使った家族ウケするおかずを作りたくて考えました。
知らないと損塩麹のコツあり☆塩麹から揚げ
米粉活用(´▽`)
塩麹を使ったむね肉の唐揚げ♪
塩麴のコツは3つ
1,漬ける時間 2,温度 3,火加減
このレシピの生い立ち
ヘルシーな胸肉を使った家族ウケするおかずを作りたくて考えました。
作り方
- 1
むね肉は3㎝角くらいに切る。
- 2
塩麹、にんにくすりおろし、ゴマ油を加えてもみこむ。室温で20分くらいおく。
- 3
米粉、片栗粉をまぶす
- 4
フライパンの深さ5ミリくらいの油で両面2分揚げ焼きにする。3分くらい休ませて高温で1分ほど揚げ焼きする。
- 5
波里さんの米粉を使わせていただきました。
- 6
塩麹料理は「酵素」を理解すると面白いです^^
- 7
ブログで酵素の分かりやすい解説をしているのでよかったら読んでください^^https://bit.ly/3WMc6gw
- 8
塩麴の作り方
容器に塩30g麹200g水250gを加えて混ぜる。(麹がひたるくらいの水の量に調整する。)➡
- 9
➡7日室温でおく。毎日1回混ぜる。
冷蔵庫で保存。
使う時は清潔なスプーンですくい容器の内側に麹の粒が残らないようにする
コツ・ポイント
次の日以降に食べたい場合は室温ではなく冷蔵庫で保存します。揚げる時はレンジ(150W2分)または室温30分くらいで室温に戻してから揚げます。
二度揚げするとカリっと揚がります。待ち時間で揚げ茄子の黒酢醤油漬け(写真左奥)を作りました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21402148