筑前煮(インド煮)子どもも喜ぶカレー味♪

たかちゃんパパ♪
たかちゃんパパ♪ @cook_40403650

カレーの風味が食欲そそる栄養満点筑前煮です♪簡単なのに美味しく旨い!汁まで飲みたくなるレシピです!常備菜にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
給食で食べたカレー味の筑前煮を自分なりに再現してみました。

筑前煮(インド煮)子どもも喜ぶカレー味♪

カレーの風味が食欲そそる栄養満点筑前煮です♪簡単なのに美味しく旨い!汁まで飲みたくなるレシピです!常備菜にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
給食で食べたカレー味の筑前煮を自分なりに再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏肉 200グラム
  2. 人参 1本
  3. 大根 半分
  4. 蓮根 200グラム
  5. しめじ 1パック
  6. こんにゃく 1個
  7. ちくわ(煮込み用) 1袋(3本入)
  8. ごぼう 2本
  9. いんげん(今回は冷凍。生でも可) 100グラム
  10.   400ml
  11.  酒 50ml
  12.  砂糖 大匙2
  13.  みりん、醤油 50ml
  14.  カレー粉(塩分有) 大匙1

作り方

  1. 1

    今回の材料です。切った順にお鍋に入れていきます。いんげんは冷凍の物を使いました。常温で自然解凍しておきます。

  2. 2

    人参は写真のように一口大に切ります。

  3. 3

    大根も写真のように。煮崩れしないように1cm程の厚めに切ります。

  4. 4

    蓮根は大根の半分程度(0.5cm)の厚さに切り、水にさらしてからお鍋へ。

  5. 5

    しめじは石突を取り、ほぐします。

  6. 6

    こんにゃくはスプーン等で一口大に。

  7. 7

    ちくわも人参と同じように一口大に切ります。

  8. 8

    ごぼうもちくわと同じように少しずつ回しながら切ります。切ったらそのままお鍋へ。

  9. 9

    最後は鶏肉。余計な脂身は取り除き、一口大に切ります。

  10. 10

    材料を入れ終えたら、全体が混ざるように鍋を振ります。☆を入れて中火。沸騰したら蓋をして時々混ぜながら10分煮込みます。

  11. 11

    煮込んだら★を加え、今度は蓋はせず、5分煮る。その後弱火にし、10分煮込んだら完成!いんげんをのせて華やかに♪

コツ・ポイント

材料は切った順にお鍋にいれて大丈夫です。切る順番はレシピ通りがオススメだと思います。カレー粉は辛味有り、無しがあるので、お好みで使用して下さい。今回は味付きのカレー粉を使用しています。味無しの場合、薄ければ醤油を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかちゃんパパ♪
に公開
4児の父です。たくさん食べる子どもたちなのでどかっと作れる料理やおつまみなどを載せていきたいです!
もっと読む

似たレシピ