ピーチ甘酒入り酒粕クリーム大福

酒粕屋☆山田酒造食品
酒粕屋☆山田酒造食品 @cook_40299330

腸活和菓子!
春なのでピーチ味の瀧の泉甘酒を使いました♪
餡には酒粕も練り込んでいます!
このレシピの生い立ち
・酒粕とあんこの組み合わせが大変合うと思っていたので作りました。
・酒粕初心者の方は酒粕の量を調整してもらえたらと思います☘
・瀧の泉甘酒ピーチ味も入れてちょっぴり春気分です♪

ピーチ甘酒入り酒粕クリーム大福

腸活和菓子!
春なのでピーチ味の瀧の泉甘酒を使いました♪
餡には酒粕も練り込んでいます!
このレシピの生い立ち
・酒粕とあんこの組み合わせが大変合うと思っていたので作りました。
・酒粕初心者の方は酒粕の量を調整してもらえたらと思います☘
・瀧の泉甘酒ピーチ味も入れてちょっぴり春気分です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 粒あん 100gぐらい
  2. ☆なめらか生酒粕スティック 1本(30g)
  3. ☆瀧の泉甘酒ピーチ 大さじ1
  4. ホイップクリーム 10gぐらい
  5. 切り餅 150~170g
  6. ■瀧の泉甘酒ピーチ 大さじ2
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    使用したのはこちら!なめらか生酒粕と瀧の泉甘酒ピーチ味です。

  2. 2

    ☆の材料をフライパンに入れ、弱火~中火でしっかり練り混ぜる。
    ※甘酒の水分が蒸発し硬くなるまで。焦げないように注意!

  3. 3

    ②の餡を冷ました後(お急ぎの場合は冷蔵庫へ)、5等分にし写真のようにホイップクリームを絞り、包む。

  4. 4

    ■の材料を耐熱容器に入れ軽くラップをし、レンジ600Wで2分加熱。スプーンで混ぜ、再び20秒加熱する。

  5. 5

    ④を塊がなくなるまで混ぜ合わせたあと、バット等に移し、片栗粉を全体に付ける。
    ※片栗粉は多めぐらいが良いです。

  6. 6

    ⑤の餅を5等分し、③の酒粕餡を包んだら出来上がり!

コツ・ポイント

※レンジでの加熱時間は機種により異なります。
※お餅なので時間が経つと硬くなりますが、ラップで包み、更にジップロック等に入れておくと軟らかさが保たれます。
※ホイップクリームも入れているのでお早めにお召し上がりください☘

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
酒粕屋☆山田酒造食品
に公開
インスタ、Twitterもしています。Instagram→ @yamadashuzoushokuhinTwitter→@yamadashuzou 
もっと読む

似たレシピ