ササッと♪ゴボウの米粉竜田揚げ

花山花子
花山花子 @cook_40123632

クックパッドの商品モニターで当選したので、届いた当日に早速使ってみました。米粉活用ということで、竜田揚げ風に活用♪
このレシピの生い立ち
米粉を初めて使うので、とりあえず無難な揚げ物でチャレンジしてみました。すごくサクサクに仕上がったので、良かったです!

ササッと♪ゴボウの米粉竜田揚げ

クックパッドの商品モニターで当選したので、届いた当日に早速使ってみました。米粉活用ということで、竜田揚げ風に活用♪
このレシピの生い立ち
米粉を初めて使うので、とりあえず無難な揚げ物でチャレンジしてみました。すごくサクサクに仕上がったので、良かったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 洗いゴボウ(洗ってある袋入のもの) 1袋(2本入)
  2. 醤油 大さじ2
  3. 生姜(すりおろし 親指くらいの大きさ1片
  4. 米粉お米の粉 お料理自慢の薄力粉 大さじ2
  5. 塩コショウ 少々
  6. サラダ油(揚げ油用) 適量
  7. ごま油(揚げ油用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウを水洗いし、包丁の背で、ヒゲなどをざっとこそぎ落とす。※大体で良いです。皮も食べられるので!

  2. 2

    ゴボウの両端を切り落とし、2mmくらいの厚さで斜めに切る。

  3. 3

    ビニール袋に2のゴボウを入れ、醤油大さじ2、すりおろした生姜を入れて、よく揉み込み、3分程下味を付ける。

  4. 4

    小さめのフライパンにゴボウが浸るくらいの高さまでサラダ油を入れ、さらにごま油大さじ1を入れ、コンロに火を点ける。

  5. 5

    ボウルに汁気が入らないように下味を付けたゴボウだけを入れ、米粉大さじ2と塩コショウ少々をふりかけ、全体的に混ぜる。

  6. 6

    揚げ油が温まってきたら(160℃位の低め温度でOK)、5のゴボウがくっつかないように投入して、2分程揚げる。

  7. 7

    ひっくり返して、さらに2分揚げたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

米粉があっさりしているので、塩コショウを混ぜてみました。揚げ油にごま油を入れると香りが良くなります♪生姜は、チューブ2〜3cmでもOKですが、生の生姜の方が香りも味も良いですよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花山花子
花山花子 @cook_40123632
に公開
魚釣りと食べることが大好きなだんなさんと2人暮らし。就業先で色々な方達と知り合うのが楽しみで、派遣の仕事をしています♪基本的にズボラなので、パパッとできる料理を日々模索しています(笑)作りたくない日も家族の食事の用意はしないといけないですよね。。そんな時、上手くできたらクックパッドにアップするぞ!と頑張って作ります(笑)趣味でタロット&オラクルカードの占いをしています⭐︎
もっと読む

似たレシピ