レンジで米粉とおからパウダーの蒸しパン

ゴハンとベジータ
ゴハンとベジータ @cook_40229822

米粉は波里のお米の粉を使ってます。
米粉の代わりに3分程分量の水に浸したクイックオーツでもできます。
このレシピの生い立ち
米粉と豆腐と玉子で蒸しパンを作っていましたがずっしり重みが有りもっとしっとりふんわり軽く腹持ちのいい蒸しパンをと思いおからパウダーを混ぜる様になってから少ない量でフワフワの蒸しパンが作れたので記載しました。

レンジで米粉とおからパウダーの蒸しパン

米粉は波里のお米の粉を使ってます。
米粉の代わりに3分程分量の水に浸したクイックオーツでもできます。
このレシピの生い立ち
米粉と豆腐と玉子で蒸しパンを作っていましたがずっしり重みが有りもっとしっとりふんわり軽く腹持ちのいい蒸しパンをと思いおからパウダーを混ぜる様になってから少ない量でフワフワの蒸しパンが作れたので記載しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 米粉 [製菓用] 10g
  2. おからパウダー [微粉or超微粉] 10g
  3. ☆甘味料(またはハチミツ小さじ1) 5〜7g
  4. (Mサイズ) 1個
  5. 水or牛乳or豆乳(ヨーグルトがオススメ) 50g
  6. ココナッツオイル(無くても◎) 1〜2g
  7. ニラエッセンス(無くても◎) 適量
  8. ベーキングパウダー 4g(小さじ1/2〜1)

作り方

  1. 1

    耐熱性のタッパーや耐熱ボウルにBP以外の☆の材料を全て混ぜる

  2. 2

    卵、水、ハチミツを入れ良く混ぜる
    ※ハチミツのみでも充分甘いです。

  3. 3

    バニラエッセンスを入れてまぜます。
    ※バニラエッセンスの代わりにココアやシナモンパウダーでも美味しいです!

  4. 4

    ベーキングパウダーを入れて手早く混ぜる
    ※ベーキングパウダーは新しい物を使って下さい。

  5. 5

    容器をトントンとテーブルなどに乗せてガス抜きをします。

  6. 6

    500Wのレンジで2分30〜3分加熱して完成です。加熱後少し蒸らすと米粉がパサつきません。

コツ・ポイント

※ハチミツと甘味料両方入れると結構甘くなります。材料の粉が少ないので調整して下さい。

※加熱時間は米粉の種類や容器のサイズ甘味料に合わせて調整してみて下さい。

※卵無しで水分倍量でも作れます。(温め過ぎるとパサっとなるので注意)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴハンとベジータ
に公開
普段は作らない簡単料理を探してます。
もっと読む

似たレシピ