新玉ねぎの玉ねぎ麹

anyacca @cook_40342583
新玉ねぎの甘みが広がる玉ねぎ麹です。
肉の下味に使うと柔らかくて美味しくなります☆
このレシピの生い立ち
新玉ねぎを活用したいと思い、甘酒を作ろうと買っておいた乾燥麹があったので玉ねぎ麹にしてみました。
新玉ねぎの玉ねぎ麹
新玉ねぎの甘みが広がる玉ねぎ麹です。
肉の下味に使うと柔らかくて美味しくなります☆
このレシピの生い立ち
新玉ねぎを活用したいと思い、甘酒を作ろうと買っておいた乾燥麹があったので玉ねぎ麹にしてみました。
作り方
- 1
保存容器を煮沸消毒しておく
- 2
新玉ねぎを適当なサイズに切ってフードプロセッサーでペースト状にする
(すりおろしでも) - 3
乾燥麹、塩を加えて混ぜる
- 4
水を加えて混ぜる
- 5
煮沸消毒した瓶に入れて密封する
- 6
日の当たらない場所に保管し、煮沸消毒したスプーンで1日1回かき混ぜる
- 7
1週間〜10日で色が変われば完成☆
完成したら冷蔵庫で保存する
写真、左:直後→右:10日後 - 8
追記
無水で作ったものです☆
水以外の分量は、新玉ねぎの量に対してそのまま、乾燥麹35%、塩10%でOKです! - 9
人気検索トップ10入り☆
見てくださってありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
新玉ねぎは柔らかく、水分が多いのでおろし金ですりおろす場合、滑って怪我しないように気を付けて下さい。
似たレシピ
-
【じっくり】常温発酵で玉ねぎ麹 【じっくり】常温発酵で玉ねぎ麹
唐揚げの下味に使うと肉が柔らかく美味しくなります。お好きな野菜+水400ml+玉ねぎ麹大さじ2杯でスープの完成です! FujiTama3 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21403294