焦がしニンニク香る☆焼豚

konamiばぁば
konamiばぁば @cook_40369285

こんがりやわらか、味染み染み、ニンニクたっぷりの焼豚チャーシュー☆ラーメンにも♪
このレシピの生い立ち
オーブンについているレシピでは足りないのでアレンジしました。

焦がしニンニク香る☆焼豚

こんがりやわらか、味染み染み、ニンニクたっぷりの焼豚チャーシュー☆ラーメンにも♪
このレシピの生い立ち
オーブンについているレシピでは足りないのでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロースかたまり 250g×2個
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 長ネギの青い部分 適量
  4. 生姜 1片
  5. ニンニク 2〜3片
  6. ○醤油 50cc
  7. ○酒 100cc
  8. ○砂糖 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 醤油 50cc

作り方

  1. 1

    豚肉はフォークで刺してビニール袋に入れ塩麹も入れてよく揉む。
    袋を閉じて冷蔵庫で1時間以上置く。

  2. 2

    肉を取り出してペーパータオルで軽く拭き、新しいビニール袋にねぎ、しょうが、ニンニク薄切りと○を入れて袋を閉じ一晩置く。

  3. 3

    肉を室温に戻し、天板に写真のようにオーブンシートの四隅をつまんで肉を乗せ、200℃で30分程焼く。

  4. 4

    残った漬け汁を漉し醤油とみりんを足して煮立てアクを取り片栗粉でとろみをつけ、タレを作る。
    ニンニクは別にとっておく。

  5. 5

    オーブンを開けて肉をひっくり返し取り出しておいたニンニクを入れて再び20分〜30分焼く。

  6. 6

    途中でニンニクが色よく焦げてきたら取り出しておく。
    肉にも焦げ目がついて竹串を刺し透明な油がでれば出来上がり。

  7. 7

    オーブンの中で10分置いてから取り出す。
    たこ糸を解いてスライスして盛り付けニンニクを乗せて、4のタレをかけたら完成。

コツ・ポイント

肉は室温に戻してから焼きます。
焼けたらしばらくオーブンの中で休ませてから出します。
ニンニクは焦げないように時々様子見して取り出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
konamiばぁば
konamiばぁば @cook_40369285
に公開

似たレシピ