おにぎり色々

コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

おにぎり色々

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8コ分
  1. ご飯 茶碗4杯分
  2. 〈きんぴら枝豆〉
  3. CO・OP きんぴら風ごぼう飯の素 (汁は除く) 20g
  4. 枝豆(冷凍) 25g
  5. 〈鮭チーズアスパラ〉
  6. 焼き鮭あらほぐし 10g
  7. CO・OP 鉄分とカルシウムがとれるキャンディーチーズ 2コ
  8. アスパラガス 1本
  9. 〈梅わかめ〉
  10. 紀州産南高梅 うす塩しそ漬梅干(塩分5%) 1コ
  11. カットわかめ 小さじ1
  12. 大葉(半分に切る) 1枚
  13. 〈だし小松菜〉
  14. CO・OP あごだし 細粒タイプ 1/2本
  15. こまつな 20g
  16. いりごま(白) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    〈きんぴら枝豆〉
    きんぴら風ごぼう飯の素はそのまま使用する。枝豆は解凍してさやから出す。

  2. 2

    〈鮭チーズアスパラ〉
    鮭あらほぐしはそのまま使用する。チーズは7~8mm角に切り、アスパラはゆでて小口切りにする。

  3. 3

    〈梅わかめ〉
    梅干しは種を除き、包丁でたたく。わかめはポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて細かくくだく。

  4. 4

    〈だし小松菜〉
    だしはそのまま使用する。

  5. 5

    こまつなは粗みじん切りにして水気を絞り、耐熱皿に入れ、電子レンジ(500W)で約20秒加熱する。ごまを加える。

  6. 6

    ご飯を4等分し、それぞれに(1)~(5)の具材を混ぜ合わせ、丸形に握る。(3)には大葉を巻く(各2コずつ作る)。

  7. 7

    毎月、新しいレシピ追加しています。
    その他のレシピはこちら
    https://cooking.coop-kobe.net/

コツ・ポイント

具材を混ぜるだけで簡単にできる4種類のおにぎりです。混ぜご飯のおにぎりは崩れやすいので、ご飯が熱いうちに具材を混ぜ、手早くしっかりと握りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292
に公開
コープこうべでは、組合員のよりよい食生活づくりをすすめる活動「食で健康づくり たべる、たいせつ」に取り組んでいます。家庭料理研究会は食生活に関心を持ち、よりよい“ふだんの食卓”を研究する組合員のグループです。「コープで手に入る素材で」「おいしく」「栄養バランスよく」「だれでも作れる」・・・をコンセプトにレシピを企画・作成しています。
もっと読む

似たレシピ