☆蛤のお吸い物☆

みさこママ @tsuji5219
お食い初めやお節料理に蛤のお吸い物♡蛤からの出汁が効いたほっこり温まるお吸い物✨
このレシピの生い立ち
第一子の生後100日目のお食い初めで作りました♡
☆蛤のお吸い物☆
お食い初めやお節料理に蛤のお吸い物♡蛤からの出汁が効いたほっこり温まるお吸い物✨
このレシピの生い立ち
第一子の生後100日目のお食い初めで作りました♡
作り方
- 1
三つ葉は、2〜3本をまとめて縛る。
- 2
はまぐりは、塩水につけてアルミフォイルをかぶせ、3時間以上つけて砂抜きする。
- 3
鍋に水、昆布、はまぐりをいれ、弱火〜中火にかける。※冷たい状態からじっくり火にかける。
- 4
沸騰する直前で昆布をとりだす。蛤が開いたらアクをとる。
- 5
お麩と☆を加えたら一煮立ちさせる。
- 6
火を止めてから三つ葉を加え、一混ぜしたら器にもりつけて完成!
- 7
実際のお食い初めの写真です♡
- 8
お煮染めのレシピはこちら✨
ID: 21412225
気になる方は、ぜひ✨ - 9
紅白なますのレシピは、ID:21411021
気になる方は、ぜひ✨
コツ・ポイント
はまぐりなどの貝類は火を入れ続けると身が硬くなるので、決してグラグラと煮立たせないことです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21411858