かぶと肉団子の中華煮♪

♪small♪
♪small♪ @cook_40255304

とろとろのかぶと優しい餡が美味しい。ゴロゴロ入った肉団子とよく合います。葉っぱも入って栄養満点!
このレシピの生い立ち
かぶの美味しい食べ方です。

かぶと肉団子の中華煮♪

とろとろのかぶと優しい餡が美味しい。ゴロゴロ入った肉団子とよく合います。葉っぱも入って栄養満点!
このレシピの生い立ち
かぶの美味しい食べ方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. かぶ 5個
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 塩こしょう 少々
  6. 生姜チューブ 3cm
  7. 2カップ
  8. ☆鶏がらスープの素 大さじ1半
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆みりん 小さじ1
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆オイスターソース 大さじ2
  13. ☆醤油 小さじ1
  14. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    かぶは葉の部分は3cmの長さに切る。 
    かぶは皮をむき、縦に4等分に切る。

  3. 3

    ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ、生姜チューブ、片栗粉、塩こしょうを入れてよくこねる。

  4. 4

    肉団子に成形する。12個出来ました。

  5. 5

    フライパンに油大さじ3を中火で熱し、肉団子を焼く。表面に焼き色がついたら、蓋をして8分焼く。(途中転がしながら)

  6. 6

    肉団子を一度皿に取る。フライパンの油はペーパーでサッと拭き取る。

  7. 7

    フライパンにかぶを入れて中火で炒める。全体に油が回ればOK。

  8. 8

    フライパンに水と☆を加えて沸騰させる。沸騰したら蓋をして弱火で5分煮る。

  9. 9

    肉団子を戻し入れて蓋をして弱火で5分煮る。

  10. 10

    蓋を外して、かぶの葉を入れる。

  11. 11

    全体を混ぜながら1分煮る。水溶き片栗粉を作る。

  12. 12

    水溶き片栗粉を加えて弱火で混ぜながらとろみをつけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

かぶの葉は最後にサッと色よく仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪small♪
♪small♪ @cook_40255304
に公開
2019.4.17初レシピ〜記録を兼ねて食。基本。
もっと読む

似たレシピ