カレーうどん

たすじゅうNori☆ @cook_40296731
カレーが残った翌日に。
お鍋洗うのもらくちんだ!
片栗粉でとろーり
このレシピの生い立ち
カレーの鍋に残ったものの利用法。
鍋肌にカラカラに張り付いたカレーまでおいしく。
カレーうどん
カレーが残った翌日に。
お鍋洗うのもらくちんだ!
片栗粉でとろーり
このレシピの生い立ち
カレーの鍋に残ったものの利用法。
鍋肌にカラカラに張り付いたカレーまでおいしく。
作り方
- 1
カレー一人前と水1Lを鍋にかけ、中火で加熱
- 2
加熱している間に片栗粉を溶いておく
- 3
長ネギを斜め切り
- 4
ほうれん草を茹でるか蒸すかレンチンして食べやすい長さにカット
- 5
おあげも用意
- 6
片栗粉はすぐに分離するので
- 7
使う直前に再度よく混ぜる。
写真用にきどってスプーン使ったけど、本当はゆびが一番確実&早い - 8
沸騰してきたら
- 9
ネギを加え、味見をして麺つゆ、しょうゆ、みりん、塩等で好みの味付けに整える
- 10
具を片側に寄せ
- 11
汁の部分に水溶き片栗粉を少しずつ投入
- 12
投入したら絶えずかき混ぜる。おたまより木べらが優秀。
とろみがついてもしっかり火を通す為1分〜2分頑張る。 - 13
おこのみで卵を落とし、好きな加減まで火を通す
- 14
うどんに
- 15
ぶっかけて。
お好みで七味なんぞ。
コツ・ポイント
片栗粉はしっかり水分を浸透させる為早めに用意します。
カレーや片栗粉など、まんべんなくかき混ぜる為お玉より木べらで混ぜるのがオススメ。
具はお好みで。かまぼこやしいたけも◎
似たレシピ
-
うどん屋さん風カレーうどん うどん屋さん風カレーうどん
カレーがお鍋に一人分残ったときにつくったうどん屋さんのカレーうどんみたい!?お鍋もちょっときれいになって主婦にとってもいいかも♡→ܫ←♡まぁS
-
冷凍カレーで簡単♪カレーうどん♪ 冷凍カレーで簡単♪カレーうどん♪
冷凍庫に眠っている、冷凍保存したカレー。超かんたんに♪カレーうどん♪にしてしまいました。 鍋に残った少量のカレーでも同じようにつくれます。鍋にくっついたカレーも取れて片付けが簡単に!siosato
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21413018