菊芋のパリパリ漬け

みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590

きゅうりのキューちゃん漬けの菊芋バージョン。パリパリして美味しい漬物です。
このレシピの生い立ち
畑で健康にいいと言われる菊芋を育てています。私のレシピ、『きゅうりのQちゃん漬け』のレシピの酢醤油の配合で作ってみました。

菊芋のパリパリ漬け

きゅうりのキューちゃん漬けの菊芋バージョン。パリパリして美味しい漬物です。
このレシピの生い立ち
畑で健康にいいと言われる菊芋を育てています。私のレシピ、『きゅうりのQちゃん漬け』のレシピの酢醤油の配合で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊芋 300g
  2. 醤油 50cc
  3. 米酢 50cc
  4. きび砂糖 40g

作り方

  1. 1

    菊芋をよく洗い、色目が悪いところは包丁で削ぎ取ります。

  2. 2

    5ミリ幅にカットします。大きいものは半分にカットして座りをよくしてから5ミリ幅にカットします。

  3. 3

    きび砂糖、醤油、米酢をお鍋に入れて沸騰させます。

  4. 4

    切った菊芋に3の酢醤油を熱いまま入れます。全体を混ぜ合わせます。

  5. 5

    2時間後、上下を入れ替えて混ぜ合わせます。4の時よりも水分が増えてきました。

  6. 6

    さらに4時間後。菊芋から水分が出て水分がヒタヒタに近くなってきました。

  7. 7

    一晩寝かせて味も馴染んできました。食べられます。

  8. 8

    菊芋は冬に収穫時期を迎えます。土の中にできるお野菜です。

  9. 9

    9月にこんなに綺麗なお花を咲かせます。地上3メートルにもなる大型の野菜です。地上部分が枯れてしばらく経ってから収穫。

  10. 10

    天然のインシュリンと呼ばれるイヌリンが含まれているので糖尿病予防にいい食材です。

  11. 11

    たくさん食べるとお腹がゆるくなるそうです。小皿に少しづつ召し上がってください。

コツ・ポイント

お好みで、唐辛子を一緒に漬け込んでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590
に公開
九州在住。健康的な食事を心がけ、きび砂糖、天然塩を使用。畑で有機野菜を作っています。マトリョーシカが大好き主婦です。花、読書、手芸、刺繍、編み物、刺し子が趣味です♡生活ではせっけん、重曹を使って自分や自然に優しい生活をしています。2槽式洗濯機愛用。YouTube始めました。カントリーマアサという名前です。cp文学飯同好会会員No.2 カッピー・サブスクライバーNo.54
もっと読む

似たレシピ