豆腐不使用ふんわりモチモチ白玉

りさきち太郎 @cook_40086035
もちもちふわふわ不思議な食感?
中がアルデンテ笑になることも無いです!
このレシピの生い立ち
家族に褒められたこの白玉団子
皆さんにも是非さいげんしていただければ。
作り方
- 1
ボールに白玉粉を入れ
少しずつ水を入れその都度捏ねる - 2
表記通りだとモサモサになるようだったらお水を追加し捏ねる
- 3
まとまって表面がツヤっとするまで入れてokです。
触った感覚では紙粘土ぐらい?です。 - 4
多めのお水を鍋に入れ沸かしている間に丸めます。
大きさは普段見るものの、ひとまわり小さ目にします。 - 5
沸騰したら丸めた白玉粉をお湯に入れ浮き上がってきたら更に5分ほど茹でます(表記では2.3分と書いてあるとおもいます)
- 6
氷水に入ったボールに茹で上がった白玉を入れます。
- 7
好きなトッピングをして完成!
今回はみたらしのタレでした
コツ・ポイント
表記通りの水の量を入れたあと追加する時はちまちま少しずつやりましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ぷるぷるもちもち☆豆腐白玉団子 ぷるぷるもちもち☆豆腐白玉団子
豆腐を練りこんで作る、ぷるぷるもちもち、子供も大好きな食感のお団子。次の日の堅くならず、野菜も練りこめ、アレンジ可能。 foodmarico -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21414538