シナモン入り菓子パン!厨房ばあばぁ!

厨房ばあはぁ!
厨房ばあはぁ! @cook_40342582

アルミカップ!型に入れて焼いても良いかな!ばあばぁ!は無しで焼きました。後.敷シートカットして敷サランラップで包んだ!

このレシピの生い立ち
焼き立て好きなだけOK。
楽しんで作り友人にプレゼント、冷凍庫にも保存しましたよぉ!

シナモン入り菓子パン!厨房ばあばぁ!

アルミカップ!型に入れて焼いても良いかな!ばあばぁ!は無しで焼きました。後.敷シートカットして敷サランラップで包んだ!

このレシピの生い立ち
焼き立て好きなだけOK。
楽しんで作り友人にプレゼント、冷凍庫にも保存しましたよぉ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17個出来た。
  1. ★湯だね作る↓
  2. ★クラクラ熱湯 100g
  3. 強力粉 100g
  4. イースト菌+砂糖 1g+2g
  5. ★塩 一摘み
  6. ☆生地を作る↓
  7. 強力粉+イースト 200g+1〜2g
  8. ☆砂糖+蜂蜜 全部で20〜30g
  9. ☆油(バター) 20g
  10. ぬるま湯 150g〜
  11. シナモン 適量
  12. 薄いくしぎり.リンゴ 大1個分
  13. 溶かしバター 適量

作り方

  1. 1

    ★印を混ぜて熱湯を注ぎ急いで一塊にして練る。蓋をして冷蔵庫に入れて置きました。

  2. 2

    ☆印を放り込み混ぜあわせぬるま湯を注ぎ丸め練る。ラップを被せ30分位で少し落ち着いたら、空気入れながら丸め直しラップして

  3. 3

    40度で1時間発酵させます炬燵の中でやったよおー
    (電子レンジ発酵機能利用OK)

  4. 4

    リンゴを4つ割にして、皮芯を取り除く、薄く.くし切りにして、砂糖とレモン汁(酢、可)を掛けてレンチンして置く

  5. 5

    強力粉をボールにふり、まな板に移し、中心から外に優しく延ばして行く20×20cm位かな。溶かしバターを薄く塗る。

  6. 6

    ●続きを書くのを忘れてたました。ゴメンナサイ→書きます。⑸の手前前後2cmをあけて(4)のリンゴを乗せる(汁気少し切る)

  7. 7

    上からシナモンを掛け.手前2cmを1cmだけキック半分に折込巻き、後1㌢もキツク巻き、リンゴを乗せた所から軽くクルクル→

  8. 8

    巻き混んで行く。
    棒状になりましたよ!打ち粉をふりかけ2回クルクルします→

  9. 9

    好きな厚さにカットする。鉄板に打ち粉をふりかけてキッチン敷き紙を敷き上に、間隔をあけ.のせていく

  10. 10

    (アルミカップ、あれば敷シートはいりません。直接カップに入れて行く)上を少し押さえて形を整え少し切りふき(水)をかけ→

  11. 11

    発酵させて下さい→1.5倍位になる!
    溶かしバターを優しく塗り。180°→15〜20分焼く(上に薄く焦げ目付くョォ。)

  12. 12

    出して仕上げバター.シナモンや冷めてから粉砂糖をかける。

  13. 13

    ばあばぁ!は、溶かしバター、飾り砂糖は無し!
    アルミカップも無しでした。でも出来た→友人にプレゼントしましたよぉ。

コツ・ポイント

材料、仕上げはどのようにもなるかな~。
ばあばぁ!は続きも書かなく途中で終わり→投稿してました?ゴメンナサイ→慌てて何とか続き書きましたよ。もう〜気がついてビックリコン!ゴメンナサイ!
バター、砂糖、かなり使います、無しで済むとこ無しで?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
厨房ばあはぁ!
厨房ばあはぁ! @cook_40342582
に公開
面倒臭いのは大嫌い~でも。頂くのは大好きじゃが~ネェ。作るのも大好きなです。
もっと読む

似たレシピ