米粉のブルードネージュ

yuhinamama
yuhinamama @cook_40095763

米粉活用
ブルードネージュを米粉でつくってみました
いろんな味で作ったら可愛くて美味しくてテンションUP♡
このレシピの生い立ち
大好きなブルードネージュ
米粉でできるかためしてみました。
春色にトッピングしたらとっても可愛い♡
クッキー缶にもおすすめ

米粉のブルードネージュ

米粉活用
ブルードネージュを米粉でつくってみました
いろんな味で作ったら可愛くて美味しくてテンションUP♡
このレシピの生い立ち
大好きなブルードネージュ
米粉でできるかためしてみました。
春色にトッピングしたらとっても可愛い♡
クッキー缶にもおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個×4種類分
  1. a米粉 25g×4=100g
  2. aアーモンドプードル 20g×4=80g
  3. a細目グラニュー糖 10g×4=40g
  4. 無塩バター 20g×4=80g
  5. 混ぜる用
  6. 紅茶ティーパック 中身1g
  7. 抹茶 2g
  8. ココア 2g
  9. トッピング粉糖
  10. 粉糖 25g×4=100g
  11. 抹茶 2g
  12. ココア 3g
  13. ラズベリーパウダー 3g

作り方

  1. 1

    ボールにaの材料を全量分計り入れる。
    バターは全量分刻んでおく。

  2. 2

    aの中身が均一になるように泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    1種類につき②が55g、バター20gをボールに計り、味の材料を加える。

  4. 4

    硬めのヘラでバターを刻みながら混ぜる。

  5. 5

    ビニール袋に移して、バターを潰すようにすり混ぜる。
    (1種類ずつの分量をビニール袋に計り入れて混ぜてしまっても良いかも)

  6. 6

    すり混ぜていると塊が出来てくるので、塊になるようにぎゅっとにぎり、平らに伸ばす。

  7. 7

    10等分になるようになんとなく包丁の背で分割。(手に取るとほろほろ崩れるので適当で大丈夫)

  8. 8

    ぎゅぎゅっと手で握り、丸い形にする。
    (コロコロすると崩れるので注意)

  9. 9

    160℃に予熱したオーブンで15分焼く。
    (あまり焼き色をつけないほうが綺麗に仕上がります。)

  10. 10

    1回目焼いてる間に別の味を仕込む
    …我が家は1度に20個しか焼けなかったので。

  11. 11

    粉糖を準備
    ビニール袋に粉糖25gと味のパウダーを2g〜3g程度加えて均一に混ぜる。

  12. 12

    クッキーが冷めてから粉糖をまぶして出来上がり。

コツ・ポイント

紅茶生地×ラズベリーパウダー入りがとっても美味しい!味見して甘酸っぱく感じるくらいにラズベリーパウダーを入れるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuhinamama
yuhinamama @cook_40095763
に公開
コロナで自粛していたお菓子作り復活!食べてくれる人がいるって嬉しい♡
もっと読む

似たレシピ