限りなくイタリアに寄せたカルボナーラ

ちょちゃっこ
ちょちゃっこ @cook_40409290

生クリームを使わない、イタリア式のカルボナーラソースのレシピです。
このレシピの生い立ち
本格的なカルボナーラを食べたくて現地情報を元に構成しました。

限りなくイタリアに寄せたカルボナーラ

生クリームを使わない、イタリア式のカルボナーラソースのレシピです。
このレシピの生い立ち
本格的なカルボナーラを食べたくて現地情報を元に構成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ペコリーノロマーノ(粉チーズで代用可) 30g
  2. 卵黄 玉子3個分
  3. パンチェッタ(伝統的にはグアンチャーレ)ベーコンで代用可 60g
  4. パスタ(おすすめはショートパスタ) 160g
  5. 油(テフロン加工の場合は不要) 適量
  6. 岩塩 水に対して2-3%程度
  7. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    短冊状に切ったパンチェッタを少量の油をひいたフライパンでじっくり弱火で炒める。

  2. 2

    塩を入れたたっぷりのお湯でパスタを茹でる。

  3. 3

    ボウルに卵黄と擦り下ろしたペコリーノロマーノを混ぜておく。

  4. 4

    パスタが茹で上がったら、茹で汁を残した侭ザルにあげ熱を取る。

  5. 5

    粗熱の取れたパスタを3.のボウルに移し、パスタを茹でた鍋の湯気で温めながら混ぜる。

  6. 6

    1.の中身を油含めてボウルに入れて、滑らかになるまで混ぜる。汁気と塩気は茹で汁で調整。

  7. 7

    皿に盛り、擦り下ろしたペコリーノロマーノとブラックペッパーをふりかけて完成!

コツ・ポイント

フライパンで混ぜることもできますが、湯気を利用しボウルで混ぜるほうが失敗しにくいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょちゃっこ
ちょちゃっこ @cook_40409290
に公開
料理が趣味の一つ。珈琲とパンとスパイス・ハーブを3度の飯より愛してやまない。飲食業で勤務しつつ、日々料理への探究心を絶やさないが最近の悩みは作り過ぎて食べきれないこと。まだ本物を食べたことのない料理もあるので何時か答え合わせの旅に出掛けたいと思っている。
もっと読む

似たレシピ