財布にやさしい○チンゲンサイの卵とじ♬

クッキングシニアZ3
クッキングシニアZ3 @cook_40303786

スーパーで100円以下で買える食材を使った経済的な一品です。おかずをもう一品という時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
青梗菜を美味しく食べようと思って、冷蔵庫にあったもので作ってみました。

財布にやさしい○チンゲンサイの卵とじ♬

スーパーで100円以下で買える食材を使った経済的な一品です。おかずをもう一品という時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
青梗菜を美味しく食べようと思って、冷蔵庫にあったもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ちくわ 4本
  2. 青梗菜 3株
  3. エノキダケ 1袋
  4. 2個
  5. ○水 200cc
  6. ○だしの素(顆粒) 小さじ1
  7. ○醤油 大さじ1
  8. ○料理酒 大さじ1
  9. ○砂糖 大さじ1.5
  10. ○塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ちくわは縦に4分割した後、半分に、えのきだけは半分に切って、バラしておきます。

  2. 2

    青梗菜は縦に4分割してから4cmくらいの長さに切って茎の部分と葉の部分に分けておきます。

  3. 3

    お鍋に○の水と調味料を入れ、そこにちくわとえのきだけ、青梗菜の茎の部分を入れ、軽く混ぜ合わせてから中火にかけます。

  4. 4

    鍋の具材が煮えたら青梗菜の葉の部分を入れ、さらに中火で2分ほど煮込みます。

  5. 5

    全体に火が通ったら弱火にして、割ほぐしておいた卵を流し入れます。

  6. 6

    卵がだいたい固まってきたら完成です。

  7. 7

    chacokon☆さん,早々につくレポを送付いただき,ありがとうございました!天かす!いいですね.

コツ・ポイント

青梗菜の根っこの部分には土が入り込んでいることがあるので、根っこのところで切り分けてよく洗った方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングシニアZ3
に公開
新しい街に引っ越してきて1年が過ぎました。食料品を買い出しするお店もだいたい決まり、前のように定期的に料理を楽しむ時間が持てるようになりました。そろそろアイデアも尽きてきて、新しいレシピをアップする回数は少なくなるかもしれませんが、引き続き、子供たちに残せるレシピを考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ