我が家の豚汁

pomkichi @cook_40073238
家族も大好き。一品で野菜もお肉もたくさんとれて体も温まる私の幸せスープです。切る炒める煮込むでできる簡単メニューです。
このレシピの生い立ち
夕食の主菜にもう一つボリュームが欲しい時、忙しい時などに便利なレシピです。たっぷりできるので2日目にも食べられます。うどんを入れたりカレールーを足したりしてアレンジ自在で楽しめます。
作り方
- 1
生姜とにんにくはみじん切りにする。
- 2
鍋に湯を沸かし、豚肉を一枚ずつほぐしながら弱火〜中火でさっと湯通しする。火は通っていなくても大丈夫です。
- 3
にんじんと大根は5ミリ程のいちょう切り、玉ねぎはくし切り、長ネギは5ミリ幅の斜め切りに。しめじは石付きを取ってほぐす。
- 4
ゴボウとさつまいもは一口大の乱切りにしてそれぞれ水にさらす。
- 5
ちくわは5ミリ幅の輪切り、油揚げはキッチンペーパーなどで油抜きして5ミリ幅の短冊切りにする。
- 6
厚手のお鍋に分量のごま油を引いて生姜とにんにく、ゴボウを入れて中火で熱し、香りが立つまで炒める。
- 7
切った野菜類を加えて分量の塩と砂糖を振り入れ全体を混ぜる。フタをして野菜の水分が出るまで15分ほど弱火で蒸し炒めにする。
- 8
お鍋に具材が浸るくらいの水と顆粒だし、豚肉とちくわ、油揚げを加え、中火で加熱する。沸騰したら弱火で20分程煮込む。
- 9
分量の味噌を溶き入れ、醤油、みりんを加えて強火で30秒〜1分程加熱する。
味をみて分量外の塩で調味し、完成。
コツ・ポイント
豚肉はさっと湯通しすることで余分な脂を落とします。材料は記載の他にも冷蔵庫にあるもの何でも美味しいです。さつまいもの代わりにじゃがいもや里芋もおすすめです。厚揚げや、こんにゃく、天ぷら(魚のすり身のもの)も美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21428310