ニラと切り昆布の 中華風 炊き込みご飯✿

331ミミイ @331_mimii_
ニラの風味と、切り昆布の出汁が美味しい、中華風の炊き込みご飯です✾
炊くだけ簡単、具材の旨味が出ます。.໒꒱°*
このレシピの生い立ち
ニラと切り昆布を使ったご飯にしたかったので(⑅•ᴗ•⑅)
中華風のご飯にしましたᕷ*.°
ニラと切り昆布の 中華風 炊き込みご飯✿
ニラの風味と、切り昆布の出汁が美味しい、中華風の炊き込みご飯です✾
炊くだけ簡単、具材の旨味が出ます。.໒꒱°*
このレシピの生い立ち
ニラと切り昆布を使ったご飯にしたかったので(⑅•ᴗ•⑅)
中華風のご飯にしましたᕷ*.°
作り方
- 1
お米は研いで、30分ほど水に漬けておく。(冬なら1時間)
- 2
切り昆布はサッと洗って水を切る。
(乾燥昆布の場合は、水に戻してから) - 3
切り昆布を、5mm程の長さに切る。
- 4
玉ねぎは、みじん切りにする。
- 5
ニラは洗って、5mm程の長さに切る。
- 6
お米を漬けていた水を、少しだけ捨てて、調味料を入れてまぜる。
*具材から水が出るので、水は線より少し少なめが良いです。
- 7
お米の上に、玉ねぎを乗せる。
- 8
更にニラを乗せる。
- 9
切り昆布も乗せて、混ぜずに、直ぐに炊く。
*普通に炊けばOKです。
- 10
炊き上がったら胡椒を入れて、全体をよく混ぜ、味を見て薄ければ、塩で味を調える。
- 11
混ぜたら、保温で10分ほど蒸らす。
コツ・ポイント
・乾燥切り昆布を使う場合は、水に戻してから、しっかり水を切って下さい。
・玉ねぎから水が出るので、炊く時の水は少し減らして炊いて下さい。
・具材を乗せたら混ぜずに、直ぐに炊いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ツナとコーン、筍の中華風♪炊き込みご飯! ツナとコーン、筍の中華風♪炊き込みご飯!
炊飯器で炊くだけ、簡単な中華風の炊き込みご飯です(*^^*)ツナとコーン、筍入りのチャーハン風な炊き込みご飯です! 331ミミイ -
ピーマン しめじ玉ねぎの洋風炊き込みご飯 ピーマン しめじ玉ねぎの洋風炊き込みご飯
ピーマンとしめじ、玉ねぎの風味が出た、コンソメ味の炊き込みご飯です✾炊くだけ簡単、ランチご飯にも(՞˙꒳˙՞).•♬ 331ミミイ -
-
-
-
-
簡単! 根菜と きのこの 炊き込みご飯♪ 簡単! 根菜と きのこの 炊き込みご飯♪
蓮根やごぼう等の根菜と、たっぷりきのこの炊き込みご飯です(*^^*)炊くだけ簡単、具材の風味が香ります♪ 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21429419