いつものキャベセン焼きを米粉で作る

naosy21 @cook_40177168
いつものお助けキャベセン焼きを米粉使用の米粉活用してみた。
このレシピの生い立ち
我が家でお金がなくなると登場するキャベセン焼き(自分で勝手にそう呼んでいる)を小麦粉でなく米粉で作ってみた。なんとこれが意外な美味しさである。
いつものキャベセン焼きを米粉で作る
いつものお助けキャベセン焼きを米粉使用の米粉活用してみた。
このレシピの生い立ち
我が家でお金がなくなると登場するキャベセン焼き(自分で勝手にそう呼んでいる)を小麦粉でなく米粉で作ってみた。なんとこれが意外な美味しさである。
作り方
- 1
干しアミをフライパンで香りがたつまで中火で空いりする。キャベツは千切り、ちくわも3センチ長さの千切りにする。
- 2
米粉と水以外の全ての材料をボールに入れたら、上に米粉をふりかけ、水も振りかけたら、使い捨て手袋をはいて、よく混ぜる。
- 3
暖めたフライパンに2を入れて中火で焼き、おおむね火が通ってキャベツがしんなりしたら上下を返し両面焼く。
- 4
皿にとって、ソース、マヨネーズ、青のりなどをかけていただく。ぱっと見はお好み焼き。
コツ・ポイント
干しアミの空いりは絶対しなければならない。これをしないとまるでおいしくならないから。必ずいれたいのはアミと紅生姜。アミがなければ桜エビでもよい。他の材料はなんでもよい。キャベツはモヤシ、ちくわはイカやエビでよい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
米粉と豆腐でお好み焼き(^∇^) 米粉と豆腐でお好み焼き(^∇^)
いつもは小麦粉使用ですが、米粉と豆腐で作ってみたら、軽い食感で美味しかったです。身体にもいい♡米粉活用でヘルシーです♪ あん桔ばぁば -
【長芋不使用・シンプル】米粉のお好み焼き 【長芋不使用・シンプル】米粉のお好み焼き
#米粉活用初めて米粉で料理をしました。グルテンフリー、キャベツたっぷりでおなかいっぱい!身体も喜ぶレシピです。たりあんぬ
-
簡単おやつ米粉でモチモチサクサク焼き 簡単おやつ米粉でモチモチサクサク焼き
子どものころ、おやつに小麦粉とありものでべったら焼きをつくって小腹を満たしていました。今回、米粉で再現してみました。 店長マリオ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21429431