調理時間10分以下 時短たまごスープ

さりあ🍳ちょろいレシピ
さりあ🍳ちょろいレシピ @saria_vita

卵と白だしがあれば作れる簡単時短レシピ。スープ沸騰してから1分半で完成します。いろいろ満たす私の幸せスープ♬
このレシピの生い立ち
元々は実家で似たレシピ食べたことがありました。

忙しくて日中作る時間なかった時、疲れてあんまり作る気力起きない時、家族の体調悪い時でもパパッと

調理時間10分以下 時短たまごスープ

卵と白だしがあれば作れる簡単時短レシピ。スープ沸騰してから1分半で完成します。いろいろ満たす私の幸せスープ♬
このレシピの生い立ち
元々は実家で似たレシピ食べたことがありました。

忙しくて日中作る時間なかった時、疲れてあんまり作る気力起きない時、家族の体調悪い時でもパパッと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 2〜3個
  2. 900ml
  3. 白だし 100ml

作り方

  1. 1

    鍋に水と白だしを入れて蓋をして火をつける。
    (我が家はパッケージのかけうどんの比率参照)

  2. 2

    沸騰を待つ間に卵を溶いておく。

  3. 3

    スープが沸騰したら、強火のまま溶き卵を入れていく。一度に全部入れずに2〜3回に入れて分ける。

  4. 4

    5〜10秒たってからかき混ぜるのがポイント!

  5. 5

    卵を分けていれているときに、途中でふきこぼれそうになったら一旦火を弱める。卵を入れるタイミングで強火にする。

  6. 6

    卵を入れ終わるまで③〜④を繰り返す。

  7. 7

    完成

  8. 8

    ※補足
    スープにとろみほしい方は、卵入れる前に水溶き片栗粉を入れて混ぜてからたまご入れると、とろみアップ!

  9. 9

    スープとして食べても、うどんなどの麺類にかけてもおいしいです。春雨もいれてもおいしい

  10. 10

    アレンジで、酢、ラー油入れてもおいしいです。鶏肉(むね肉やささみ)も合う

  11. 11

    Instagramに動画で解説あります!
    @saria_rakurecipe
    で投稿してます!

コツ・ポイント

溶き卵を入れる時に強火の状態で入れること。また入れてすぐではなく5〜10秒まってから混ぜるのが、卵がふわってするポイントです。

白だしと水の比率は白だしのパッケージを見て調整をしてみてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さりあ🍳ちょろいレシピ
に公開
料理好きではない面倒くさがりなのに日々頑張ってる私やアナタへ▶️ちょろく作れる&おいしい▶️簡単おつまみ、時短レシピ▶️お弁当おかずにもできるでゆるく日々の料理がんばろうがテーマです発信している各SNSはこちらからhttps://lit.link/sariavita
もっと読む

似たレシピ