グリルチキンのクリーミーきび酢ソースがけ

奄美自然食本舗
奄美自然食本舗 @amamioshima

万能きび酢ドレッシングに生クリームをちょい足しでクリーミーなソースに!
贅沢なメイン料理に仕上がります。

このレシピの生い立ち
奄美自然食本舗の「玉ねぎごろごろ万能きび酢ドレッシング」を使用したアレンジレシピをご紹介したいと思い、考案しました。

グリルチキンのクリーミーきび酢ソースがけ

万能きび酢ドレッシングに生クリームをちょい足しでクリーミーなソースに!
贅沢なメイン料理に仕上がります。

このレシピの生い立ち
奄美自然食本舗の「玉ねぎごろごろ万能きび酢ドレッシング」を使用したアレンジレシピをご紹介したいと思い、考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚(500〜600g)
  2. 少々(強め)
  3. 粗挽き黒胡椒 少々
  4. ●万能きびドレッシング(奄美自然食本舗) 大さじ4
  5. 生クリーム 大さじ3
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. 付け合せの野菜 お好みのもの

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂肪を取り除き、包丁で筋の部分に切り込みを入れる。塩、粗挽き黒胡椒で下味をつける。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、鶏肉を皮目を下にしてのせる。中火にかける。

  3. 3

    アルミホイルをかぶせ、重石代わりに鍋をのせて押さえつけるようにして焼く。皮目にカリッと焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    ボウルに万能きび酢ドレッシング、生クリームを入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    カリッと焼き色がついたら裏返して再びアルミホイルをかけて焼く。

  6. 6

    器に盛り、4のソースをかける。

  7. 7

    こちらの玉ねぎごろごろ万能きび酢ドレッシングを使用しました。

コツ・ポイント

鶏肉の下味(塩)はしっかりめにするのがポイント!
重石をのせることで皮がカリッと焼け、身が反り返ることなく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
奄美自然食本舗
に公開

似たレシピ