その日から食べられる*新玉ねぎのピクルス

パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223

新玉ねぎの美味しい季節。もしあればラディッシュも一緒に加えるとほんのりピンク色の綺麗なピクルスができます。
このレシピの生い立ち
いつものピクルスにラディッシュを入れてみたら、新玉ねぎがピンク色になりました。

その日から食べられる*新玉ねぎのピクルス

新玉ねぎの美味しい季節。もしあればラディッシュも一緒に加えるとほんのりピンク色の綺麗なピクルスができます。
このレシピの生い立ち
いつものピクルスにラディッシュを入れてみたら、新玉ねぎがピンク色になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. きゅうり 2本
  2. 新玉ねぎ 1個
  3. ミニトマト 1ケース
  4. 寿司酢やカンタン酢など 浸る程度
  5. 1つまみ
  6. 麺つゆなど 大さじ2
  7. ラディッシュ 3個

作り方

  1. 1

    きゅうりは細く切れ目を入れて適当な大きさに切る。ラディッシュは薄切りにしておく。

  2. 2

    新玉ねぎはくし切りにし、耐熱容器に入れて、600Wで3分程度レンジでチンする。

  3. 3

    密閉できる容器に、ヘタをとったミニトマトと1と2を入れる。この時、なるべく隙間の無いようにパズル感覚で入れていくと良い。

  4. 4

    3にミツカン寿司酢やカンタン酢などを浸る程度入れる。さらに塩ひとつまみと麺つゆを大さじ2杯程度入れる。

  5. 5

    フタをして冷蔵庫に入れておく。2時間程度後から食べられます。美味しくなるのは味の染み込む翌日以降です。

コツ・ポイント

新玉ねぎをあらかじめレンチンすることで味のしみが早くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223
に公開
フルタイム勤務のため、おおざっぱに適当に作っていますが、お料理がいちばんのストレス解消になっている気がします。手順はシンプルなのに美味しいと言われるような食事を作りたいと願っています。(京都在住ですので、もしかしたらやや薄味かもしれません。)
もっと読む

似たレシピ