鶏ササミでニラもやし炒め

えれふぁんとん
えれふぁんとん @cook_40108098

息子がレバーが苦手でササミを代用したら家族に大好評♪片栗粉の代わりに米粉活用でサラッとカリッとササミが焼けます。
このレシピの生い立ち
ニラレバを作りたいけど息子が苦手…。ササミを見かけてどうだろう?と試して作ったら家族にレバーより好評でした♪

鶏ササミでニラもやし炒め

息子がレバーが苦手でササミを代用したら家族に大好評♪片栗粉の代わりに米粉活用でサラッとカリッとササミが焼けます。
このレシピの生い立ち
ニラレバを作りたいけど息子が苦手…。ササミを見かけてどうだろう?と試して作ったら家族にレバーより好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ササミ 8~10本
  2. 下味
  3. ☆塩 小さじ1/2
  4. ☆コショウ 少々
  5. ☆酒 小さじ1
  6. 米粉 大さじ4
  7. ごま 大さじ3
  8. もやし 1袋
  9. ニラ 1束
  10. 長ネギ 1/2本
  11. ニンニク 2片
  12. サラダ油 大さじ1
  13. タレ
  14. ◆しょうゆ 大さじ3
  15. ◆酢 大さじ1/2
  16. ◆砂糖 小さじ1
  17. 粉末鶏ガラスープ 大さじ1

作り方

  1. 1

    始めに、ササミを一口大のそぎ切りにします。
    それをビニール袋に入れ、☆の調味料を入れてよく揉み込み置いておきます。

  2. 2

    肉を置いている間にもやしは洗って水気を切り、ニラは2cm位の長さに、長ネギはななめ薄切りに、ニンニクは薄切りにします。

  3. 3

    ◆の調味料を混ぜておきます。

  4. 4

    ①の袋に米粉を入れてよく振りササミにまんべんなくまぶします。

  5. 5

    フライパンにごま油をひき、ササミを焼いていきます。

  6. 6

    ひっくり返しながら両面こんがりきつね色になるまで焼いて、火が通ったら1度お皿に取ります。

  7. 7

    同じフライパンに油を足し、ニンニクを入れて香りを出します。

  8. 8

    香りが出たら、ニラ・もやし・長ネギをドサッと入れて強火で一気に炒めます。

  9. 9

    野菜に火が通ったら、ササミを戻します。
    軽く混ぜます。

  10. 10

    合わせたタレをまわし入れて、からんだら火を止めて完成♪

コツ・ポイント

野菜を入れるところからは強火で一気に仕上げて行きます!
長ネギを入れることで風味が増します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えれふぁんとん
えれふぁんとん @cook_40108098
に公開
料理が好きで、色々試しながら楽しく作っています♪育ち盛りの子供が美味しい(^q^)と言ってくれたレシピを載せていきたいと思います♪毎日の献立に少しでもお役にたてれたら幸せです(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ