鍋にぶち込め!簡単【チャプチェ】

残り野菜と乾燥春雨を鍋に入れ、調味料をかけたら、蓋をして待つだけ!春雨の下茹で不要。野菜たっぷりボリューム満点のおかず。
このレシピの生い立ち
乾燥春雨を切るのが面倒で!!
残り野菜でできるチャプチェは夫が好きなのでよく作るのですが、どうすればストレスフリーで春雨をカットできるか考えました。
家にエノキもあったので、カロリーカットも考えました。
鍋にぶち込め!簡単【チャプチェ】
残り野菜と乾燥春雨を鍋に入れ、調味料をかけたら、蓋をして待つだけ!春雨の下茹で不要。野菜たっぷりボリューム満点のおかず。
このレシピの生い立ち
乾燥春雨を切るのが面倒で!!
残り野菜でできるチャプチェは夫が好きなのでよく作るのですが、どうすればストレスフリーで春雨をカットできるか考えました。
家にエノキもあったので、カロリーカットも考えました。
作り方
- 1
にんじんは千切り、キャベツは太めの千切り、エノキは3センチ幅、根本は2ミリ幅、豚肉は1センチ幅、ネギは5センチ幅に切る。
- 2
調味料は合わせておく。
- 3
ごま油を入れ、豚バラ肉を炒める。半分程度火が通ったらにんにくを入れる。
塩コショウ少々。 - 4
にんじん・キャベツ・えのきを入れ、軽く混ぜる。その上に乾燥春雨を置き、調味料をかける。
- 5
調味料がふつふつするまで強火、蓋をして弱火にして10分加熱する。
- 6
蓋を開けて春雨を半分の長さに切る。
- 7
ざっと混ぜる。
再度蓋をして弱火で5分加熱。 - 8
蓋を開けて、ネギを入れる。水分が飛ぶまで炒め、炒りごまをふる。
- 9
- 10
レンジ調理版もあります(ID:21837801)。どちらも便利ですが鍋の方が大人数調理向け。
コツ・ポイント
無水調理可能な鍋を使っています。無水鍋でない場合、水100mlを追加し、焦がさないよう様子を見ながら作ってみて下さい。蓋は必須です!
野菜はいろいろアレンジ可。焼肉のタレがなければオイスターソースでも!アレンジ広がるレシピです。
似たレシピ
-
お鍋に具材を入れるだけで牛肉のチャプチェ お鍋に具材を入れるだけで牛肉のチャプチェ
調味料・具材をどんどんお鍋に入れていくだけ!下準備は一切なしっ!あとはお鍋にお任せですっ!おいしい牛肉の切り落としでっ!krkpunat
-
-
-
15分以内☆レンジで簡単!春雨チャプチェ 15分以内☆レンジで簡単!春雨チャプチェ
切った材料をボールに入れて、チンして待つだけ。野菜はあるものでOK。大人も子供も一緒に楽しめます。お弁当、常備菜に! *実月* -
-
-
コチュジャン無し!野菜たっぷりチャプチェ コチュジャン無し!野菜たっぷりチャプチェ
コチュジャンが無くても、家にある調味料と残り野菜でチャチャっと作れます。野菜たっぷりで、お弁当のおかずにも○ こもねキッチン♪ -
チャプチェ風♡白菜と牛肉の春雨炒め** チャプチェ風♡白菜と牛肉の春雨炒め**
チャプチェ風の春雨炒めです(*´ω`*)♡お野菜とお肉、春雨で栄養◎な一品☆彡ごはんのおかずに美味しい味付けです♬ ☆ののママキッチン -
その他のレシピ