筍とツナの旨煮

藤枝市保健センター @FujiedaCity
【管理栄養士レシピ】
作り置きにもピッタリな煮物。ツナ入りなのでお子様でも食べやすい一品!
このレシピの生い立ち
災害時にストックしておいた缶詰を利用した簡単レシピ。
【1人分の栄養価】エネルギー:48cal、たんぱく質5.6g、脂質0.2g、食塩相当量0.7g
筍とツナの旨煮
【管理栄養士レシピ】
作り置きにもピッタリな煮物。ツナ入りなのでお子様でも食べやすい一品!
このレシピの生い立ち
災害時にストックしておいた缶詰を利用した簡単レシピ。
【1人分の栄養価】エネルギー:48cal、たんぱく質5.6g、脂質0.2g、食塩相当量0.7g
作り方
- 1
筍を食べやすい大きさに切り、さっと湯掻く。
- 2
鍋に水気を切った1,ツナ(汁ごと)、☆、しょうゆ(半分量)を加え蓋をして火にかける。
- 3
煮汁が半分位になったら、残りのしょう油、かつお節を加え煮汁がなくなるまで煮る。
- 4
器に盛り付け、ねぎを散らしてできあがり。
コツ・ポイント
・お弁当用に冷凍保存も可能です。よく冷ましてから小分けにして冷凍しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かぼちゃのツナあんかけ(大人用) かぼちゃのツナあんかけ(大人用)
【管理栄養士レシピ】災害時にストックしておいた缶詰の利用法で簡単に家庭でも作れるようにアレンジ。離乳食の取り分け向き♪ 藤枝市保健センター
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21431658