豚バラ肉と白菜の芯の煮込み

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚バラ肉の旨味、白菜の甘味、本みりん、料理酒でコク、だし醤油、お好みソースで簡単にコクと旨味のある、ご飯に合う一品に♪
このレシピの生い立ち
畑でたくさん白菜がなってきているので、少しいつもとは違ったものを作ろうと思って、思い付いたのが、豚バラ肉のブロックを一緒に煮て、なんとなく、ふかひれみたいな感じの味付けを目指して煮込んでみました。ご飯に合う一品が出来ました。

豚バラ肉と白菜の芯の煮込み

豚バラ肉の旨味、白菜の甘味、本みりん、料理酒でコク、だし醤油、お好みソースで簡単にコクと旨味のある、ご飯に合う一品に♪
このレシピの生い立ち
畑でたくさん白菜がなってきているので、少しいつもとは違ったものを作ろうと思って、思い付いたのが、豚バラ肉のブロックを一緒に煮て、なんとなく、ふかひれみたいな感じの味付けを目指して煮込んでみました。ご飯に合う一品が出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉ブロック 260g
  2. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  3. 適量
  4. 白菜 (正味)360g
  5. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  6. タカラ「本みりん」 大さじ1
  7. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  8. CO-OP だししょうゆ 大さじ1
  9. オタフク お好みソース 大さじ2/3~1
  10. 水溶き片栗粉
  11. 片栗粉 大さじ2/3
  12. 大さじ2
  13. 白髪ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを2cm厚さに切る。
    2cm×5cmの厚さ2cmぐらいになるように半分に切る。

  2. 2

    鍋に水、料理酒を入れて、切った豚バラ肉を入れる。中火にかけて、沸騰したら、アクを取って、中弱火にして10分ぐらい煮る。

  3. 3

    白菜を水で洗って水気を切って、白菜を葉部分の上1/3を切る。(葉の部分はサラダや味噌汁などに使って下さい。)

  4. 4

    残りの芯部分と真ん中の部分を1、5cm×5cmに切る。フライパンを熱してオイルを入れてなじませて、切った白菜を入れる。

  5. 5

    中火で炒めて、透き通って、やや嵩が減るぐらいになったら、豚バラ肉を下茹でした茹で汁をひたひたになるぐらい入れる。

  6. 6

    豚バラ肉も入れる。本みりん、料理酒を入れて、中火で3分ぐらい煮る。お好みソース、だし醤油を入れて混ぜる。

  7. 7

    ふたをして中火で12~13分煮る。水溶き片栗粉を作って、フライパンに流し入れて、とろみを付ける。中弱火で4、5分煮る。

  8. 8

    皿に盛り付けて、白髪ねぎを乗せたら出来上がり♪

コツ・ポイント

【工程2】で豚バラ肉を下茹でする時、完成時にトロトロの食感にしたい場合は圧力鍋で煮たり、1時間ぐらい煮る。

香りを立たせたい場合は、白菜を炒める時に、千切りのしょうがを入れたり、仕上げにごま油を入れてみたりして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ