大分郷土料理りゅうきゅう

厨房みっさん @cook_40277033
今回はぶりですがマグロ、カツオ、鯛でも美味しいです。脂が乗っている魚には食べるときカボス又はすだちを絞るのもおすすめ。
このレシピの生い立ち
郷土料理の紹介。ちなみに大分ではチラシに載る刺身の付け合わせ的な柑橘類はカボスです。市販の惣菜に添えられることも多く、身近な存在。味噌汁に絞ってもおいしいです。
大分郷土料理りゅうきゅう
今回はぶりですがマグロ、カツオ、鯛でも美味しいです。脂が乗っている魚には食べるときカボス又はすだちを絞るのもおすすめ。
このレシピの生い立ち
郷土料理の紹介。ちなみに大分ではチラシに載る刺身の付け合わせ的な柑橘類はカボスです。市販の惣菜に添えられることも多く、身近な存在。味噌汁に絞ってもおいしいです。
作り方
- 1
ぶりを厚めに切ります。ぶつ切りにする家庭もあります。お好みで。
- 2
器にタレの材料を全て入れ、しっかり混ぜます。
- 3
混ぜ終えたら切った魚を入れて漬けます。漬け時間は30分〜照りのある鼈甲色までを目安に。
- 4
完成したらお好みでゴマ、ネギ、カボスを添えます。トッピングに卵黄も美味しいです。
- 5
※お酒は入れなくても問題ありません。もっと手軽に作りたいときは、醤油大さじ1、麺つゆ大さじ半分で。砂糖とごまは必須です。
コツ・ポイント
刺身用にスライスされたものだと洗い物が減ります。漬け終わりは鼈甲色がおすすめですが、薄味の場合は5〜10分を目安に。千切りした生姜を入れてもおいしいです。とろろをかけたり、りゅうきゅう丼にした後お茶漬けにアレンジしても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21433767