切り干し大根カレーうどん風味

クックJF7V0U☆ @cook_40400972
お好み焼きソースとカレーパウダーが単純なカレー味にこくを出してくれます。
このレシピの生い立ち
カレー好きの子どもの弁当に入れたくて作りました。
切り干し大根カレーうどん風味
お好み焼きソースとカレーパウダーが単純なカレー味にこくを出してくれます。
このレシピの生い立ち
カレー好きの子どもの弁当に入れたくて作りました。
作り方
- 1
基本的材料は写真です。
もう少し辛味が欲しいときにカレーパウダーをおすすめします。 - 2
切り干し大根をお湯でゆがいて、食べやすいサイズにカットする。
- 3
ウインナーを食べやすい大きさにカットする
- 4
鍋にウインナーを入れ弱火から中火弱で、ウインナーから十分油がでるように炒める。
- 5
カットした切り干し大根を入れて、大根が肩までつかる感じにお水を入れる。
この時、だしの素、カレールーも投入。 - 6
煮立ってきたら、カレールーのトロミがでてくるので、再度お水を足して、切り干し大根を肩まで浸からせてあげてください。
- 7
煮立ってきたら、仕上げにお好み焼きのソース、カレーパウダーを投入して
10分、中火弱で煮ます。 - 8
冷めても食べやすいのでお弁当のおかずにもなります。
コツ・ポイント
お好み焼きソースは色々フルーツが入っているので、単純なカレー味にこくを出してくれます。
カレーパウダーは辛味の調整とこちらも色々な香辛料が入っていて味を整えてくれる感じです。
似たレシピ
-
ちょっとだけカレーうどん風味の卵焼き ちょっとだけカレーうどん風味の卵焼き
普段作る卵焼きにカレー粉、だしの素、醤油をプラスして作ってみました。カレー粉のおかげで卵臭さも減って食べやすくなります。 chikappe -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21435382