青ネギのラー油和え・大量消費食べ方も紹介

旬のネギをラー油と和えいろんな料理に合わせ食べました。しょうゆなどかけず顆粒だしの素ネギのラー油合えで食材の旨味を生かす
このレシピの生い立ち
ネギを沢山食べる。いろんな食材と合わせる。ネギのラー油合えのピリ辛をアクセントに塩分控えて、ある物食材を美味しく。
作り方
- 1
先ずネギを洗い瓶などに生けて鑑賞♡
- 2
上の部分20cmほどは小さく切って炒飯、汁物用に冷凍しました。こんな感じです
- 3
1束綺麗に洗い輪切りにする
- 4
ネギを輪切りにしてラー油で和える(ラー油の量は好みで加減する)
- 5
こんな感じです。ネギの切り方で辛さも変わってきます
- 6
[備考❶]
肉類と食べるネギのラー油和え和風顆粒だしの素少々入れたお湯に牛コマ肉をしゃぶしゃぶしゃぶする
- 7
続けて4〜5cmに切ったネギもさっと茹でる
- 8
⑹⑺の湯を切り器に盛りネギのラー油和えをトッピング
- 9
[備考❷]
湯豆腐と食べるネギのラー油和え同じ鍋の出汁を一度沸かし灰汁をひき豆腐を温め⑺のネギも足す
- 10
豆腐ネギの湯を切り器に盛りネギのラー油和えをトッピング
- 11
[備考❸]
魚と食べるネギのラー油和え同じ鍋に生姜少々入れ魚を煮、⑺のネギも足し茹でる
- 12
魚ネギの湯を切り器に盛りネギのラー油和えをトッピング
- 13
[備考❹]
甘塩鮭を茹で皿に盛り蕩けるスライスチーズのせオーブントースターでチーズ溶けるまで加熱ネギのラー和えトッピング - 14
雰囲気を変えようとトロけるチーズをのせました。ブロッコリーも。チーズは2分の1枚ほど〜
- 15
[備考❺]
ネギ卵雑炊にネギラー油和え鍋に残った出汁にネギご飯を煮て卵でとじ、ネギラー油和えをトッピング
- 16
[備考❻]
納豆にも合います
- 17
[備考❼]
ラーメンにトッピング♡サッポロ一番ふわふわ生姜かき玉ラーメンつくれぽにもトッピングしました♡
- 18
ある物肉も合います
コツ・ポイント
ネギの切り方、ラー油の量を好みの辛さ、味を調整する。ラーメンうどんパスタなどの麺類、肉魚は好みの物で納豆餅とも合います。私は醤油等々はかけずそのまま頂きます。♡好みでポン酢醤油塩など〜魚は塩などせず酒少々ふりかけペーパーで水分を取り調理する
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
グリルホホホタケとネギラー油和え グリルホホホタケとネギラー油和え
【超簡単】グリルしたホホホタケをネギラー油で和えるだけ!おつまみにもぴったり♪ピリ辛でパンチのある味わいに仕上げました! ホホホタケ -
-
-
-
-
その他のレシピ