スナップえんどうと豚バラの玉子炒め

はぁちゃんmama
はぁちゃんmama @cook_40091002

我が家でよく作る、春らしい彩り、緑&豚バラ肉、玉子の中華炒めシリーズのスナップえんどうバージョン。ご飯がすすむ一品♪

このレシピの生い立ち
美味しいスナップえんどうをメインのおかずにしたくて、豚バラ肉と玉子の中華風炒めの緑をスナップえんどうにしてみました。キャベツや長ねぎでよく作る、ご飯がすすむ間違いのない味付けです。

スナップえんどうと豚バラの玉子炒め

我が家でよく作る、春らしい彩り、緑&豚バラ肉、玉子の中華炒めシリーズのスナップえんどうバージョン。ご飯がすすむ一品♪

このレシピの生い立ち
美味しいスナップえんどうをメインのおかずにしたくて、豚バラ肉と玉子の中華風炒めの緑をスナップえんどうにしてみました。キャベツや長ねぎでよく作る、ご飯がすすむ間違いのない味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. スナップえんどう 20本くらい
  2. 豚バラ肉 200g
  3. 2個
  4. にんにく(チューブ) 1cm
  5. 塩・粗挽き黒胡椒 少々
  6. 米油(サラダ油) 大さじ1
  7. ●オイスターソース 大さじ1
  8. ●鶏がらスープの素 小さじ1
  9. ●マヨネーズ 小さじ1
  10. 下茹で用の水 鍋に適量
  11. 下茹で用の塩 一つまみ

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら塩を一つまみ加え、すじをとったスナップえんどうを2分ほど下茹でして、ざるにあげる。

  2. 2

    フライパンに、油大さじ1を熱し、卵をといて流し入れる。大きく混ぜながら焼き、半熟になったらいったん取り出す。

  3. 3

    フライパンを再び熱し、にんにくと5cmくらいの幅に切った豚バラ肉を入れ、軽く塩・胡椒をふり、火が通るまで炒める。

  4. 4

    肉に火が通ったら、スナップえんどうを加え、さらに炒める。

  5. 5

    半熟に焼いた玉子を戻し入れたら、●の調味料を混ぜてから加え全体に行き渡るようさっくり混ぜながら炒め合わせたら出来上がり。

  6. 6

    春色炒め長ねぎバージョン
    「絶品!豚バラとねぎの玉子炒め」
    レシピID:21486817

  7. 7

    春色炒めキャベツバージョン
    「キャベツと豚バラの玉子炒め」
    レシピID:17829076

コツ・ポイント

炒める前にスナップえんどうを熱湯で2分ほどさっと下茹でしてから、炒めることで、色鮮やかでシャキシャキ食感に仕上がり、オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぁちゃんmama
に公開
食べること、作ること大好きな3児の母です。働く主婦なので、手早く簡単にできて、子どもたちが喜ぶ料理を日々研究中。手早くパパッと作れる美味しい料理、子どもたちの好きな献立アップします!
もっと読む

似たレシピ