ほうれん草と人参の和物

5児母みぞもっちゃん
5児母みぞもっちゃん @cook_40214356

よく作る副菜の1つです。彩り抜群。栄養も抜群。味も美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
よく作る副菜の1つです。困ったときの一品。

ほうれん草と人参の和物

よく作る副菜の1つです。彩り抜群。栄養も抜群。味も美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
よく作る副菜の1つです。困ったときの一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

DAISOの800mlのガラス容器分
  1. 人参 中一本
  2. ほうれん草 一袋
  3. 油揚げ 一袋
  4. 醤油 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 顆粒和風だし 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。
    人参は千切り。
    ほうれん草は2センチくらいの長さに切る。

  2. 2

    鍋に人参を入れて柔らかくなったら、ほうれん草を入れる。
    ひと煮立ちしたら、ザルにあげて冷ましておく。

  3. 3

    油揚げを細く切り、トースターかフライパンで焼く。
    魚焼きグリルでも大丈夫。

  4. 4

    ボールに醤油、砂糖、顆粒和風だしを入れて混ぜる。

  5. 5

    4のボールに水気を絞って、ほうれん草と人参を入れて混ぜる。
    混ざったら、油揚げをいれ混ぜる。

  6. 6

    出来上がり。

コツ・ポイント

油揚げを焼くとサクサクで美味しいですよ。調味料は目分量で入れてるので、お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
5児母みぞもっちゃん
に公開
5児の母ちゃんしてます。毎日自分の食べたい物を作って食べてます。たまに、子ども達と料理作りしてます!まだまだ料理修業中。元保育園の栄養士。現在はボランティアで地域の方に調理実習しています。
もっと読む

似たレシピ