豚バラ肉との鬼おろし大根のあんかけ餅

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚バラ肉の旨味、大根の優しい甘み、とろっとした柔らかさ、お好みソース、だし醤油でお餅に合う簡単に出来る中華あんかけです。
このレシピの生い立ち
お好みソース、だし醤油のコンビでスープを作りたいなと思って、この感じだとお餅を入れてもいいかなーと思って入れてみたら美味しかったので。

豚バラ肉との鬼おろし大根のあんかけ餅

豚バラ肉の旨味、大根の優しい甘み、とろっとした柔らかさ、お好みソース、だし醤油でお餅に合う簡単に出来る中華あんかけです。
このレシピの生い立ち
お好みソース、だし醤油のコンビでスープを作りたいなと思って、この感じだとお餅を入れてもいいかなーと思って入れてみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉(スライス 125g
  2. 大根 180g
  3. (下茹で用) 適量
  4. 450g
  5. タカラ 本みりん 大さじ1
  6. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2、5
  7. オタフク お好みソース 大さじ1
  8. CO-OP だししょうゆ 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉
  10. 片栗粉 大さじ1強
  11. 大さじ1、5
  12. お餅 好きな量
  13. 白ねぎ白髪ねぎ用) 適量

作り方

  1. 1

    大根を鬼おろしですりおろして、鍋に入れてたっぷりの水を入れて、下茹でする。下茹でしたら、ざるに上げて、水で洗う。

  2. 2

    鍋を洗って、下茹でした大根も入れて、水を入れる。5cm長さに切った豚バラ肉、料理酒を入れて、中火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、出てきたアクを取る。本みりん、料理酒を入れて、お好みソース、だし醤油を入れて中弱火でしばらく煮ていく。

  4. 4

    水溶き片栗粉を作る。白ねぎを白髪ねぎにして、水にさらす。耐熱ボウルに水、お餅を入れて表示通りの時間で加熱して柔らかくする

  5. 5

    (3)の煮ている鍋に水溶き片栗粉を再度混ぜて入れて、とろみを付ける。1分半ほど煮ていく。

  6. 6

    器にお餅を入れて、上からあんかけをかけて、白髪ねぎの水を切って、乗せたら出来上がり♪

コツ・ポイント

お餅はお好みで、焼いたお餅、揚げたお餅でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ