レンジで絶品煮物!巾着稲荷たまごの出汁煮

煮汁をたっぷり吸った、味染みお揚げのおかず。卵でボリュームも満足感も◎!!麺類のトッピングにも!
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジにあわせて調整してください。たまごは必ず穴を開けて加熱してください。作り方2では、口がつぼまった器を使うと便利です。
簡単なのに食べごたえのあるおかず!甘辛味で冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめ!
レンジで絶品煮物!巾着稲荷たまごの出汁煮
煮汁をたっぷり吸った、味染みお揚げのおかず。卵でボリュームも満足感も◎!!麺類のトッピングにも!
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジにあわせて調整してください。たまごは必ず穴を開けて加熱してください。作り方2では、口がつぼまった器を使うと便利です。
簡単なのに食べごたえのあるおかず!甘辛味で冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめ!
作り方
- 1
今回は、電子レンジ極め鍋 デリキャセを使用します。
- 2
器にたまごを割り、黄身と白身それぞれ5箇所程度つまようじで刺す。油揚げはキッチンペーパーで油を軽く拭き取る。
- 3
包丁で油揚げの端に切り込みを入れ、袋状にする。たまごを油揚げに流し入れ、つまようじで縫うように口を閉じる。
- 4
本体に油揚げを立てて入れ、中心ににんじん、銀杏を入れ、調味料を回しかける。
- 5
コランダーをたたんで載せ、蓋をして、電子レンジ600W 3分30秒加熱する。
- 6
油揚げに煮汁が浸るように上下返して、小松菜を入れる。コランダーと蓋をして、600W 2分加熱する。そのまま2分蒸らす。
- 7
加熱時間は、お好みの卵の固さに合わせて調整してください。半熟卵のような食感も作れます。
- 8
お弁当に!
コツ・ポイント
デリキャセは、電子レンジ専用器具です。お鍋のような形とがっちりしたハンドルが使い勝手抜群!コランダーは水切り、蒸しカゴ、炊飯蓋と大活躍♪
https://maitre-francais.com/SHOP/72.html
似たレシピ
その他のレシピ