行者にんにくのおひたし

竜太郎の嫁 @cook_40301669
ほうれん草のおひたしの時みたいにレンチンすることで簡単に、だし醤油を使うことでラクして美味しいおひたしを作りました!
このレシピの生い立ち
旬の行者にんにくを簡単に美味しく食べたくて!
行者にんにくのおひたし
ほうれん草のおひたしの時みたいにレンチンすることで簡単に、だし醤油を使うことでラクして美味しいおひたしを作りました!
このレシピの生い立ち
旬の行者にんにくを簡単に美味しく食べたくて!
作り方
- 1
行者にんにくは、洗っている時に茎の赤い薄皮のところを指で剥いておく。
- 2
ラップ2枚に行者にんにくを互い違いに1/2づつ並べ、くるんでレンジ500wで2分チンする。
- 3
流水に取り、絞って食べやすい大きさに切る。
- 4
カットしてから更にギュッと絞って皿に並べる。
- 5
行者にんにくに、だし醤油をかけてごま油を垂らしたら出来上がり!
コツ・ポイント
レンチンすることで、栄養素が壊れにくく簡単におひたしできます!
似たレシピ
-
-
-
あごだししょうゆで青梗菜のおひたし あごだししょうゆで青梗菜のおひたし
レンジで青梗菜を加熱して 、あごだししょうゆとごま油をかけ鰹節をトッピングするだけであっという間に美味しい副菜の完成☆ ジャカランダ☆ -
-
-
二度おいしい、さわやかなセロリのおひたし 二度おいしい、さわやかなセロリのおひたし
おひたしのつけ汁を2回ほど使うことができるので、私はこのあとつけ汁だけとっておいて、ほうれん草のおひたしを作りました♪ nahono -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451142