砂肝の甘辛煮

みょっか
みょっか @cook_40319625

歯ごたえが楽しい砂肝の甘辛煮です。下処理をきちんとすると臭みがなくなります。
このレシピの生い立ち
食べたかったので

砂肝の甘辛煮

歯ごたえが楽しい砂肝の甘辛煮です。下処理をきちんとすると臭みがなくなります。
このレシピの生い立ち
食べたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 砂肝 200g
  2. しょうが 1片
  3. ネギ 1本
  4. ●醤油 大さじ3
  5. ●みりん 大さじ2
  6. ●砂糖 小さじ2
  7. ●酒 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. 1カップ

作り方

  1. 1

    ネギは輪切り、生姜は薄切りにする。

  2. 2

    砂肝は銀皮を包丁で綺麗に取り除き、下処理をする

  3. 3

    鍋にごま油を入れて、生姜と2を入れて軽く砂肝に焼き色がつくまで炒める

  4. 4

    3にネギを入れてさっと炒める。

  5. 5

    4に水を入れて中火で10分程度煮込み、●の材料を入れる。

  6. 6

    汁気が半分くらいになるまで弱めの中火で煮込んだら15分〜30分程度火を止めて味をしみさせる。

  7. 7

    器に盛り付けて完成です

コツ・ポイント

銀皮は砂肝のアヒージョ周りに付いている白銀色に光っているまくです。これを綺麗に取り除くと(多少身は小さくなりますが笑)臭みがなく美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みょっか
みょっか @cook_40319625
に公開
毎日作るものの備忘録に。和食が多いです。最近はパン作りとスパイスにはまっています
もっと読む

似たレシピ